翻訳と辞書
Words near each other
・ 事象の地平面
・ 事象の木解析
・ 事象関連電位
・ 事足りる
・ 事足る
・ 事跡
・ 事蹟
・ 事迹
・ 事項
・ 事項索引

・ 二(両)尖
・ 二○加煎餅
・ 二◯加煎餅
・ 二〇三高地
・ 二〇加煎餅
・ 二か国語
・ 二か国語放送
・ 二けた
・ 二つ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二 : ミニ英和和英辞書
二[に]
1. (num) two 
二 ( リダイレクト:2 ) : ウィキペディア日本語版
2[に]

2、に、じ、ふた、ふたつ)は、自然数、また整数において、1 の次で 3 の前のである。英語の序数詞では、2nd、''second'' となる。ラテン語では duo(ドゥオ)。
== 性質 ==

*最小の素数偶数中、唯一の素数。次の素数は 3
 *約数の和は 3。約数の和が奇数になる2番目の数である。ひとつ前は1、次は4
 *約数の和が素数になる最小の数である。次は4
 *約数の和と元の数との積が完全数になる最小の数である。次は4。(参照)
*素数では唯一の高度合成数。1つ前は 1、次は 4。また、高度合成数のうち不足数であるのは 2 と 4 のみ。
*2番目の高度トーティエント数。1つ前は 1、次は 4。
*2 の倍数偶数といい、偶数は「半分にしても整数である」性質を持つ。
*2の冪乗の基数で、2。次は 4。
*3番目のフィボナッチ数。1つ前は 1、次は 3
*最小の矩形数。次は 6。フィボナッチ数のうち矩形数でもある数は 2 のみである。
*2番目のベル数である。1つ前は 1、次は 5
*2番目のカタラン数である。1つ前は 1、次は 5。
*最小のソフィー・ジェルマン素数。次は 3。
*2番目のレピュニット ''R'' = 11 は素数となる最初のレピュニットである。次に素数となるのは''R'' 。
*''n'' + 1 の形で表せる最小の素数。すなわち 1 + 1 である。
*2! + 1 = 3 となり、''n''! + 1 の形で表せる2番目の素数。ひとつ前は1。
*2 + 1 = 5 となり、''n'' + 1 の形で素数を生む2番目の数である。ひとつ前は1、次は4。
*2 − 1 = 3 となり、''n'' − 1 の形で素数を生む唯一の数である。
*2番目の素数:3
*コンピュータの演算には二進法が使われる。これは、「01」(色で言えば「」)の2系統だけを用いることに因む。
*直線曲線共に)は、2個ので初めて形成される。1本線だけの角度直径の角度に当たり、180°となる。(360 ÷ 2 = 180)
* = 0.5。自然数の逆数が小数点以下1桁の有限小数になるのは、十進法では他に = 0.2, = 0.1 のみ。
*任意の数値 ''x'' について次の式が当てはまる。
:''x'' + ''x'' = 2''x''
:''x'' × ''x'' = ''x''
*完全数の正の約数(自身含む)の逆数の和は 2 となる。
*√ = 1.4142135623730950488016887242097... は日本語の語呂合わせで
*:ひとよひとよにひとみごろにみなさんおくこまるし… といった覚え方が存在する。
*√ ≒ = 1.414201... これは 239 = 2 × 169 − 1 の −1 の項を無視して変形したもの。
*\sqrt -1=\frac となる。逆に \sqrt +1=\frac ともなる。
*九九では 1 の段で 1 × 2 = 2(いんにがに)、2 の段で 2 × 1 = 2(にいちがに)と2通りの表し方がある。九九で2通りの表し方がある整数のうち最小の数である。
*2! = 2 である。
*各位の和が2となるハーシャッド数1000までに4個、10000までに7個ある。
* 異なる平方数の和で表すことの出来ない31個の数の中で最小の数である。次は3

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 2 (number) 」があります。

二 : 部分一致検索
二 [ に ]

===========================
「 二 」を含む部分一致用語の検索リンク( 1232 件 )
(二酒石酸)レバルテレノール(血管収縮薬)
(心)室性二段(連)脈
C二価染色体
X線照射第二代
うり二つ
アデノシン5'-二リン酸
アデノシン三リン酸二ナトリウム
アデノシン二リン酸
アデノシン二リン酸グルコース
イネ-ムギ二毛作
イノシン5'-二リン酸
イミノ二酢酸
ウラシル二量体
ウリジン5'-二リン酸
ウリジン二リン酸
ウリジン二リン酸ガラクトース
ウリジン二リン酸グルコース
ウリジン二リン酸グルコース4-エピメラーゼ
ウリジン二リン酸-4-エピメラーゼ
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
オキシダント(強酸化性物質の総称、光化学スモッグにおける二次汚染物質)
カイ二乗分布
カイ二乗検定
カイ二乗検定法
グアノシン5'-二リン酸
グアノシン二リン酸
グリチルリチン酸二ナトリウム
グルコース二リン酸
ケイ酸二カルシウム
シチジン5'-二リン酸
シチジン二リン酸グリセリド
シリカ-二三酸化物比
ズビニ鉤虫、十二指腸虫
セドヘプツロース二リン酸
タンパク質の二次構造
チミジン二リン酸
チミン二量体
デオキシアデノシン5'-二リン酸
デオキシグアノシン5'-二リン酸
デオキシシチジン5'-二リン酸
デオキシチミジン5'-二リン酸
バイディレクショナル・シャント、上大静脈肺動脈端側吻合術、両(二)方向シャント
ピリミジン二量体
ファーター乳頭(十二指腸乳頭)
フルクトース二リン酸
ヘテロ二本鎖
ヘテロ二本鎖DNA
ヘテロ二量体
ペルオキソ二硫酸
ペルオキソ二硫酸アンモニウム
ペルオキソ二硫酸カリウム
ホモ二量体
ポジトロンスキャン(二ング)、陽電子スキャン(ニング)
マスター二階段試験
リブロース二リン酸
リブロース二リン酸オキシゲナーゼ
リブロース二リン酸カルボキシラーゼ
リブロース二リン酸カルボキシラーゼオキシゲナーゼ
リン脂質二重層
リン酸二水素カリウム
リン酸二水素カルシウム
リン酸二水素ナトリウム
リン酸水素二アンモニウム
リン酸水素二ナトリウム
一も二も無く
一二
一二に及ばず
一人二役
一姫二太郎
一石二鳥
一言二言
一言二言言う
一酸化二窒素
一頭二顔体
一頭二顔体、ヤーヌス体(頭胸結合二顔体)
三二酸化物
三十二分音符
三尖弁二尖弁化(術)
三染色分体間二重乗換え
三腕二頭体
三酸化二窒素
上腕、二の腕(肩と肘の間の部分)
下二桁
下十二指腸角
不二
不等二価染色体
両(二)方向(性)(形)
両(二)方向ブロック
両(二)方向伝導 
中二
中二階
九尺二間

二(両)尖
二けた
二つ
二つおり
二つおりの
二つながら
二つ乍ら
二つ共
二つ割り
二つ宛
二つ折り
二つ目
二つ組
二つ繭
二つ置き
二つ返事
二の丸
二の句
二の句がつげない
二の句が継げない
二の次
二の町
二の矢
二の腕
二の膳
二の舞
二の足
二の足を踏む
二べん毛
二エネルギースキャン(ニング)
二クロム酸アンモニウム
二クロム酸カリウム
二クロム酸カリウム試液
二クロム酸ナトリウム
二クロム酸塩
二クロム酸塩滴定
二ゲノム性半数体
二ゲノム種
二フッ化二酸素
二リン酸
二リン酸カリウム
二リン酸ナトリウム
二リン酸塩
二七日
二三
二世
二世の固め
二世の契り
二世の約束
二乗
二乗和
二乗根
二亜硫酸ナトリウム
二交替制労働
二人
二人ずつ
二人づつ
二人とも
二人三脚
二人共
二人分
二人前
二人宛
二人殺し
二人目
二人称
二人組
二人連れ
二代ねん性プラスミド
二代稔性プラスミド
二伸
二位
二佐
二体おしべ
二体雄ずい
二価
二価の
二価アルコール
二価フェノール
二価性
二価染色体
二倍
二倍体
二倍体不ねん性
二倍体不稔性
二倍体化
二倍体生物
二倍体細胞
二倍性
二倍数
二値記録
二元
二元交雑
二元免疫拡散
二元免疫拡散法
二元冷凍法
二元合金
二元推進薬
二元放送
二元方程式
二元機能触媒
二元的
二元説
二元説(光感覚の)
二元論
二先弁
二光反応
二光子過程
二八
二六時中
二出
二出集散花序
二刀流
二分、二裂
二分の一
二分の三乗則
二分休符
二分体
二分器
二分子
二分子反応
二分子宮
二分子層
二分子膜
二分尿管
二分式検索表
二分木
二分染色体
二分法
二分胞子
二分胞子嚢
二分脊つい
二分脊柱
二分脊髄(脊髄披裂)
二分裂
二分音符
二分頭蓋
二列
二列斜生
二列生
二列生葉序
二割
二動原体
二動原体染色体
二化性
二化螟虫
二十
二十世紀
二十代
二十四日
二十四時間制
二十四気
二十四節気
二十日
二十日大根
二十日鼠
二十歳
二十重
二卵(性)双胎(生)児
二卵(性)双胎児
二卵性
二卵性ふたご
二卵性双子
二卵性双生児
二卵性双胎児
二卵生双生児
二原型
二原型の
二原子
二原子分子
二又
二又びれ
二又分枝
二又性仮軸
二又状
二又脈
二又脈系
二叉状分岐
二口ノズル
二口目
二号
二号さん
二名
二名法
二君
二君に仕えず
二唇形
二回
二回三出
二回回転軸
二回対称軸
二回掌状
二回羽状
二回羽状の
二回羽状複葉
二回軸
二回遊泳性
二因子交雑
二国間
二国間主義
二国間相互主義
二型性
二型性真菌
二基種
二塁
二塁手
二塁打
二塩化エチレン
二塩化ベンジリデン
二塩基酸
二壁性骨縁下欠損
二士
二夜包
二大強国
二大政党主義
二大政党制
二女
二子
二孔粒
二字
二官能化合物
二室
二室の
二室三腔心
二室性子宮
二宮
二封
二尉
二導体区
二尖
二尖(弁)(形)
二尖弁(僧帽弁)
二尖弁性大動脈弁狭窄(症)
二層
二層弁閉鎖法
二峰性脈
二年三作
二年果
二年生
二年生植物
二年生雑草
二年草
二年輪作
二度
二度三度
二度刈り
二度咲き
二度手間
二度添い
二度目
二座
二座配位子
二弁置換(術)
二弦琴
二形
二形の
二形性
二形性真菌
二形果実形成
二形花
二形花柱
二役
二律背反
二従兄弟
二従姉妹
二心
二心皮雌ずい
二念
二態咬合
二成分系
二成文系
二房子宮
二房胃(砂時計胃)
二所性
二手
二拍子
二指奇形
二排卵性
二放射相称
二数字法
二数性
二数花
二方
二方向
二方向複製
二日
二日酔
二日酔い
二日間
二更
二曹
二月
二期
二期作
二期制
二本
二本差し
二本建て
二本棒
二本立て
二本立て映画
二本糸らせん
二本鎖
二朮湯
二束
二束三文
二枚
二枚折り
二枚目
二枚目半
二枚看板
二枚腰
二枚舌
二枚貝
二枚貝類
二枝(連)脈
二枝形
二枝形附属肢
二枝集散花序
二枝骨
二染色体
二染色体性
二染色体添加型系統
二染色分体間二重乗換え
二染色性
二核
二核体
二核共存体
二核性
二核性花粉
二核性花粉粒
二核相
二核種イメージング
二核種スペクト
二核種法
二核細胞
二桁
二検出器スキャナ
二検出器対向型SPECT
二業地
二極
二極化
二極性
二極性の
二極真空管
二様
二槽式
二次
二次X層
二次う蝕
二次くびれ
二次こう彩細胞
二次ろ胞
二次コン
二次ショック
二次モーメント
二次リソソーム
二次三染色体植物
二次世代交代
二次乳頭
二次予防
二次代謝
二次休眠
二次会
二次伝達物質
二次体
二次体腔
二次作物
二次作用
二次促進剤
二次倍数体
二次倍数性
二次元
二次元クロマトグラフィー
二次元ゲル電気泳動
二次元ホログラム
二次元法
二次元相関分光法
二次元電気泳動
二次免疫応答
二次内乳
二次分げつ
二次分裂組織
二次分離
二次前脳
二次創傷治癒
二次動原体
二次印象
二次卵母細胞
二次卵胞
二次卵膜
二次原表皮
二次反応
二次収縮
二次口がい
二次口型心房中隔欠損
二次口型心房中隔欠損(症)
二次口欠損(症)
二次口蓋
二次可塑剤
二次埋没
二次培養
二次壁
二次多倍数体
二次多倍数性
二次孔
二次孔開存
二次孔開存(症)
二次寄生体
二次寄生者
二次寄生虫
二次対合
二次師部
二次形成層
二次応答
二次性
二次性ショック
二次性収縮
二次性変化
二次性徴年齢
二次性斜視
二次性昆虫
二次性比
二次性消化
二次性索
二次性能動輸送
二次性舌咽神経痛
二次性高血圧(症)
二次情報伝達物質(ホルモンの)
二次感染
二次感染、続発感染
二次感覚
二次感覚細胞
二次感覚野
二次成分
二次成長
二次捕食寄生者
二次放射組織
二次放射線
二次救命処理
二次救命処置
二次方程式
二次木部
二次林
二次枝こう
二次枝梗
二次根
二次植生
二次構造
二次樹皮
二次残像
二次毛細血管集網
二次濾胞
二次爆薬
二次狭さく
二次狹さく
二次生産
二次生産量
二次疾患
二次病巣
二次的
二次的ホモタリズム
二次的中心
二次相互移行
二次神経分泌系
二次移植
二次移植片
二次移植片反応
二次空気
二次篩部
二次粘土
二次精母細胞
二次系列
二次細胞壁
二次終末
二次組織
二次維管束
二次維管束組織
二次縫合
二次肥厚
二次肥大
二次肥大成長
二次肥大生長
二次肥料成分
二次胚
二次胚葉
二次胞子
二次脈
二次膜
二次菌糸
二次虹彩細胞
二次蛹
二次要素
二次記憶
二次誘導
二次転移点
二次連絡
二次運動野
二次遷移
二次選択
二次鉱物
二次間充織
二次間脈
二次関数
二次電池
二次電離
二次骨
二次骨形成芽
二次鰓
二次齲蝕
二歯結紮法
二死
二死後
二段(連)脈性調律
二段クラッチ
二段ベッド
二段成形
二段構え
二段目
二段耕り
二段耕犁
二段脈
二段脈(二連脈)
二段脈の法則
二段見出し
二段階
二段階修復法
二段階説
二毛作
二毛菌類
二水セッコウ
二水和ピロリン酸カルシウム
二流
二浴定着法
二浴染め
二浴現像法
二溝孔粒
二溝粒
二点先取
二点弁別閾
二王
二王門
二珠皮性胚珠
二環
二環の
二環中心柱
二環式化合物
二環網状中心柱
二生歯
二生歯性
二生類
二男
二番
二番作
二番処理
二番出世
二番刈り
二番抵当
二番星
二番枝
二番煎じ
二番目
二番立ち
二番線
二番芽
二番草
二番除草
二畳紀
二百
二百二十日
二百十日
二目
二直
二直角
二相
二相(形)性
二相性作用
二相性作用(ホルモンの)
二相性寄生
二相称卵割
二着
二硫化炭素中毒
二硫化物
二硫酸
二硫酸カリウム
二種
二端部動原体
二等
二等兵
二等分
二等分法
二等分線
二等分面法
二等親
二等賞
二等軍曹
二等辺三角形
二筋道
二箇所
二精
二精子受精
二糖
二糖類
二糖類分(水)解酵素
二級
二組
二結び
二線式
二義的
二義的に
二翻役
二者
二者培養
二者択一
二者純粋培養
二者選一
二者選一法
二股
二股膏薬
二胚性
二胚葉
二胚葉動物
二胚葉性
二胞子性胚嚢
二腔チューブ
二腔ペーシング
二腔心
二腔性、二房性
二腕二頭体
二腹筋
二腹筋窩
二臍帯性
二臭化エチレン
二色
二色かぶり
二色刷り
二色型色覚
二色型色覚者
二色性
二色性歯垢染色剤
二色性色覚
二菌糸型
二葉
二葉切除
二葉条虫類
二裂
二裂口蓋垂
二裂垂
二裂舌
二要素モデル
二見
二親
二親性伝達
二親性子孫
二親等
二言
二言三言
二言三言言う
二言目
二語文
二課勉強
二足
二足の草鞋
二足三文
二足動物
二足性
二軍
二軒建て
二転三転
二軸回転方式
二輪
二輪トラクタ
二輪生
二輪花
二輪車
二通
二通り
二連
二連名
二連噴霧機
二連式
二連微小管
二連微小電極
二連毛細管微小電極
二連発
二連銃
二週間
二進
二進も三進も
二進も三進も行かない
二進一退
二進木
二進法
二道
二遺伝子削減
二遺伝子雑種
二部
二部作
二部合唱
二部合奏
二部授業
二部教授
二酢酸エチリデン
二酸化いおう
二酸化イオウ
二酸化セレン
二酸化チタン
二酸化マンガン
二酸化炭素
二酸化炭素(炭酸ガス)
二酸化炭素(炭酸ガス)吸収式(法)
二酸化炭素(炭酸ガス)吸収曲線
二酸化炭素(炭酸ガス)放出量
二酸化炭素(炭酸ガス)結合能
二酸化炭素(炭酸ガス)蓄積
二酸化炭素(炭酸ガス)解離曲線
二酸化炭素(炭酸ガス)過剰
二酸化炭素分圧(炭酸ガス分圧)
二酸化炭素削減目標
二酸化炭素削減義務
二酸化炭素吸収器
二酸化炭素排出権
二酸化炭素正常状態
二酸化炭素要因
二酸化硫黄
二酸化窒素
二酸化鉛
二酸塩基
二重
二重(胃)造影(撮影)(法)
二重(輪郭)像
二重X線造影
二重、重複、両
二重あご
二重いとこ
二重じま
二重はかり法
二重まつげ
二重まぶた
二重らせん
二重らせんし
二重らせん糸
二重アイソトープ希釈誘導体法
二重インレー
二重ショ糖隔絶法
二重トレーサ法
二重三重
二重丸
二重乗換
二重乗換え
二重人格
二重仮封
二重仮封法
二重伝導路
二重体
二重価格制
二重保証
二重像
二重免疫拡散法
二重共鳴
二重写し
二重劣性
二重勾配説
二重化
二重反転プロペラ、逆回転
二重受粉
二重否定
二重唇
二重唱
二重国籍
二重埋没法
二重基準
二重塗布
二重境膜説
二重壁
二重外交
二重奏
二重寄生
二重尿管
二重層
二重底
二重循環
二重微小染色体
二重性
二重性、二(同義)遺伝子性、二重
二重感(知)覚
二重感染、重複感染
二重感覚
二重成長勾配
二重戻し交雑
二重房室(結節)経路
二重抵当
二重拡散法
二重拡散試験
二重接ぎ
二重撮影
二重撮影法
二重星
二重標識
二重橋
二重歯列
二重歯肉弁側方移動術
二重母音
二重濾過血漿分離
二重焦点
二重焦点X線管
二重焼き付け
二重生活
二重痛覚
二重発赤
二重盲検比較試験
二重盲検法
二重盲検法、二重盲検試験
二重盲検試験
二重瞼
二重神経支配
二重神経支配性
二重税
二重窓
二重結合
二重結婚
二重線
二重縞
二重織り
二重聴
二重脈、重複脈、重拍脈
二重腰
二重花被
二重花被の
二重螺旋
二重課税
二重調色
二重走査
二重身
二重輪郭像
二重造影法
二重道徳
二重釜
二重関節
二重陰影(胸部X線心陰影)
二重露光
二重項
二重顎
二量体
二量体化
二量体酵素
二量化
二長おしべ
二長雄ずい
二間
二院
二院制
二院制度
二陳湯
二階
二階家
二階屋
二階建
二階建て
二雄ずい
二雄核性受精
二集粒
二集粒花粉
二雌核性受精
二電子還元
二面体対称
二面体軸
二面角
二面説
二鞭毛
二頂曲線
二項係数
二項分布
二項定理
二項式
二項曲線
二頭ノズル
二頭体
二頭挽き
二頭立て
二頭筋
二頭筋反射
二食
五酸化二リン
人工二尖(葉)弁
仏像二体
仏像二座
低二倍体
低二倍性
低二酸化炭素血
低二酸化炭素血症
低緊張性十二指腸造影(撮影)(法)
偽二価染色体
偽二又分枝
僧帽弁、左心房室弁、二尖弁
兄弟、二卵性
全二重
全二重通信
共役二重結合
内出芽二分裂
円二色性
円偏光二色性
分割膵、二分膵
分離二重体
利子を二分方引き下げる
励起二量体
十二
十二使徒
十二分
十二単衣
十二宮
十二折り
十二指腸
十二指腸ゾンデ
十二指腸乳頭
十二指腸乳頭(ファーター乳頭)
十二指腸切除
十二指腸切除(術)
十二指腸憩室
十二指腸液
十二指腸潰瘍
十二指腸狭窄
十二指腸球部
十二指腸生検
十二指腸空腸吻合
十二指腸空腸曲
十二指腸穿孔
十二指腸腺
十二指腸虫
十二指腸虫症
十二指腸逆流
十二指腸造影(撮影)(法)
十二指腸閉鎖
十二支
十二時
十二月
十字状二又分枝
十重二十重
半二価染色体
半二重
半二重通信
単一光子放出(型)コンピュータ断層撮影法、シングルフォトンエミッションCT:二検出器対向型SPECT
単二形
反復調律、反復リズム(二段脈など)、同期(周期)性不整脈
可変的二年草
右室二腔症
合成二倍体
合成二倍性
同質二価染色体
唯一不二
唯一無二
善悪不二
四染色分体間二重乗換え
四酸化二窒素
地下二階
塩化第二スズ
塩化第二水銀
塩化第二鉄
塩化第二銅
多重二倍体
大動脈二尖弁
大動脈弁二尖弁化術
大動脈弁二尖弁性狭窄(症)
太刀二腰
宮様お二所
宿酔、二日酔い
宿酔い(二日酔い)、残存
対向二門照射
巨大十二指腸
巨大十二指腸(症)
巨大球部(十二指腸X線像の)
平面二又分枝
序二段
序二段格
心室性二段脈
性的二型性
成熟第二分裂
戻し交雑第二代
換気スキャン(二ング)
擬似二価染色体
新二面説
旗二旒
旗二流
最小二乗法
核の二形性
棒状二価
棒状二価染色体
標(基)準薬(物理化学性状の)、(治験)標準薬(二重盲検法の)
標(基)準薬(物理化学性状の):(治験)標準薬(二重盲検法の)
正二十面体配列
正副二通
水入り二番後撮り直し
減数第二分裂
減数第二分裂中期
減数第二分裂後期
減数第二分裂終期
潜在(性)二分脊髄
潜在性二分脊椎
潜在性二段(連)脈
炭酸ガス(二酸化炭素)結合能
炭酸ガス(二酸化炭素)電極
無二
無二無三
無水第二リン酸カルシウム
球、十二指腸球部
環状二価
環状二価染色体
瓜二つ
異形対二価染色体
異核二原子分子
異質二倍体
直立二足歩行
相反性二重支配
相関二重らせん
真っ二つ
真っ二つに
真二つに
硫酸第二鉄
第一第二鰓弓症候群
第二
第二がく脚
第二クロム塩
第二スズ塩
第二セメント質
第二メッセンジャー
第二メッセンジャー説
第二リン酸カルシウム
第二人称
第二信号系
第二分裂
第二分裂中期
第二分裂分離
第二分裂後期
第二分裂終期
第二半価層
第二卵母細胞
第二度近親
第二成熟分裂
第二抗体
第二極体
第二次
第二次世界大戦
第二次化学調節
第二次大戦
第二次産業
第二水銀塩
第二減数分裂
第二点復帰
第二現像
第二生歯
第二眼位
第二精母細胞
第二級アミン
第二級アルコール
第二級炭素原子
第二級血圧動揺
第二組合
第二義
第二胃
第二色弱
第二若虫
第二触角
第二象牙質
第二部
第二部長
第二量子化
第二鉄塩
第二銅塩
第二間期
第二露光
第二顎脚
第二鰓弓症候群
第2偏位(眼位の)、二次(性)斜視
等核二原子分子
紋羽二重
結合二重体
続発(性)、二次(性)、第2
総二階
総胆管十二指腸吻合
総胆管十二指腸吻合(術)
線形二次モデル
羽二重
肝十二指腸肝膜(小網の)
胃十二吻合(術)
胃十二指腸
胃十二指腸動脈
胃十二指腸吻合
胃十二指腸潰瘍
胆嚢十二指腸吻合
胆嚢十二指腸吻合(術)
胆嚢十二指腸瘻
脂質二重層
脊椎破(披)裂、二分脊椎
脱線的二重乗換え
腸間膜動脈性十二指腸閉塞(イレウス)
膵十二指腸切除術
自己二倍体化
自殖第二代
良二千石
行動的二型
表二階
複二倍体
複二倍性
複視、二重視
負の二項分布
赤外二色性
退行的二重乗換え
逆二輪雄ずい
週二日
進行的二重乗換え
遮二無二
部分二倍体
酸化第二スズ
酸化第二水銀
酸化第二鉄
酸化第二銅
開放二又脈系
集積二重結合
雌雄二型
雑種二重鎖分子
雑種第二代
電子-核二重共鳴
電子-電子二重共鳴
電気(的)二重層
電気二重層
青二才
非対称性二重体
順二輪雄ずい
頭蓋(披)裂、二分頭蓋
顎二腹筋
食道十二指腸吻合
食道十二指腸吻合(術)
食道十二指腸鏡検査
食道胃十二指腸鏡検査(法)、パンエンドスコピー
高二倍体
高二倍性
高二酸化炭素血
高二酸化炭素血症
黄道十二宮



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.