翻訳と辞書
Words near each other
・ 二次肥大成長
・ 二次肥大生長
・ 二次肥料成分
・ 二次胆汁酸
・ 二次胚
・ 二次胚葉
・ 二次胞子
・ 二次脈
・ 二次膜
・ 二次色
二次菌糸
・ 二次著作物
・ 二次虹彩細胞
・ 二次蛹
・ 二次裏
・ 二次要素
・ 二次視覚野
・ 二次記憶
・ 二次記憶装置
・ 二次誘導


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二次菌糸 : ミニ英和和英辞書
二次菌糸[にじきんし]
diploid mycelia
===========================
: [に]
  1. (num) two 
二次 : [にじ]
 【名詞】 1. secondary 2. subordinate 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
菌糸 : [きんし]
 【名詞】 1. fungal filament 2. hypha(e)
: [いと]
  1. (n,n-suf) thread 2. yarn 3. string 
二次菌糸 ( リダイレクト:二核菌糸 ) : ウィキペディア日本語版
二核菌糸[にかくきんし]

二核菌糸というのは、主として担子菌類に見られる菌糸の状態で、菌糸の細胞が常に二つの核を含んだ状態で成長するものを指す。二次菌糸とも。
== 概説 ==
担子菌類の多くは、担子胞子が発芽すると菌糸間の、あるいは菌糸と分生子の接合が行われるが、それによって特別な接合子が形成されるものはほとんどない。多くのものでは菌糸の状態で成長が続けられる。その際、その菌糸の内部には接合によってもたらされた二系統の核が入っており、成長して細胞分裂する際にも、特別な方法によって新たにできた細胞にも二核が入っている状態を維持する。これを二核菌糸という。この状態は、たいていは子実体の中の子実層で核の融合が行われるまで続き、それに続いて減数分裂が行われ、それぞれの群に特有な胞子が形成される。
担子菌類の場合、接合後の菌糸はすぐに子実体形成に結び付くとは限らず、むしろ栄養体菌糸として基質中に広がって成長する例が多い。このような二核菌糸からなる菌糸体を二核菌糸体と言う。子実体を形成している菌糸はすべて二核菌糸である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二核菌糸」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dikaryon 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.