翻訳と辞書
Words near each other
・ 二年の科学
・ 二年三作
・ 二年参り
・ 二年果
・ 二年現役士官
・ 二年生
・ 二年生植物
・ 二年生草本
・ 二年生雑草
・ 二年目のジンクス
二年草
・ 二年輪作
・ 二年間の休暇
・ 二広高速道路
・ 二度
・ 二度三度
・ 二度上峠
・ 二度刈り
・ 二度咲き
・ 二度寝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二年草 : ミニ英和和英辞書
二年草[にねんそう]
biennial grass
===========================
: [に]
  1. (num) two 
二年草 : [にねんそう]
 biennial grass
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [くさ]
 【名詞】 1. grass 
二年草 ( リダイレクト:二年生植物 ) : ウィキペディア日本語版
二年生植物[にねんせいしょくぶつ]

二年生植物(にねんせいしょくぶつ、biennial plant)は、1回の生活環を完了するのに2年を要する植物のことである。二年草二年生草本、とも言う。一年生植物多年生植物などに比べて、二年生植物となるものは非常に少ない。
== 概要 ==
二年生植物は、1年目にはなどの栄養器官を形成して、そのまま休眠して越冬する。そして2年目の春、あるいは夏に開花し、種子を生産して枯れ、生活環を終える。多くの二年生植物は、1年目には茎が短く、葉はロゼット状になっているが、2年目には茎が伸長し、薹(とう)が立つ。また二年生植物の開花には、通常春化(一度低温期間を経験すること)が必要となる。ただし、厳しい気候条件下では、二年生植物の生活環は非常に短期間(3-4ヶ月)で終わることも多い。そのため地域によっては、二年生植物が一年生植物のように生育していることもある。
園芸や農業の分野においては、ある植物が一年生、二年生、あるいは多年生のどの生活環をとるかは、生育環境や栽培目的などによって異なってくる。例えば二年生植物から種子あるいは果実を収穫したい場合は二年間生育させるが、食用となる葉や根を収穫する際には、本来二年生植物であっても一年間だけ生育させて収穫することになる(つまり一年で生活環を終える)。後者の例としては、テンサイキャベツレタスパセリニンジンなどがある。 また栽培する際の条件が悪いと、本来二年生となる植物が1年で生活環を終える(越冬できない)などといった場合もあり、逆に生育環境が良好であった場合には、本来一年生であった植物が、二年生あるいは多年生のような生活環をとることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二年生植物」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Biennial plant 」があります。

二年草 : 部分一致検索
二年草 [ にねんそう ]

===========================
「 二年草 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
二年草
可変的二年草



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.