翻訳と辞書
Words near each other
・ 逆襲
・ 逆襲! 殺人拳
・ 逆襲!パッパラ隊
・ 逆襲のオレ×ヨメ
・ 逆襲のギガンティス
・ 逆襲のシャア
・ 逆襲棋士瞳
・ 逆解析
・ 逆説
・ 逆説(奇異、矛盾)瞳孔反応
逆説の日本史
・ 逆説尿閉、奇異尿閉、矛盾尿閉
・ 逆説的
・ 逆説睡眠
・ 逆説睡眠、パラ睡眠
・ 逆説睡眠、レム睡眠
・ 逆読み
・ 逆調整池
・ 逆谷地湿原
・ 逆買収


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

逆説の日本史 : ミニ英和和英辞書
逆説の日本史[ぎゃくせつのにほんし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎゃく]
  1. (adj-na,n) reverse 2. opposite 
逆説 : [ぎゃくせつ]
 【名詞】 1. paradox 
: [せつ]
  1. (n,n-suf) theory 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本史 : [にほんし]
 (n) history of Japan
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

逆説の日本史 : ウィキペディア日本語版
逆説の日本史[ぎゃくせつのにほんし]

逆説の日本史』(ぎゃくせつのにほんし)は、小説家井沢元彦による日本史を扱った書籍。
小学館発行の『週刊ポスト』誌平成4年(1992年1月1日号から連載されており、ある程度内容がたまると小学館から単行本として刊行され、さらに小学館文庫に収録されている。
日本歴史を創るのは「言霊怨霊穢れ」への無意識の信仰に基づく非論理的な日本人の行動と分析し、史料絶対主義を排し、その書かれた、書かれなかった背景をも深く考察すべきこと、「時代で常識とされていたことは記録されなかった」こと及び通史的考察の重要性を強調し、シリーズ全体を貫くテーマとしている。
==シリーズ==
# 古代黎明編 - 封印された「倭」の謎
#
* 弥生時代古墳時代
#: 国譲りは平和裏に行われたのか。日本はどうしてと呼ばれるのか。日本神話天照大神邪馬台国卑弥呼日本書紀神功皇后に繋がりはあるのか。宮内庁による天皇陵管理の矛盾、なぜ宮内庁は天皇陵の調査をさせないのかを考察する。
# 古代怨霊編 - 聖徳太子の称号の謎
#
* 大和時代飛鳥時代奈良時代
#: 聖徳太子はなぜ「聖徳」なのか。天智天皇は暗殺されたのか。天武天皇は何者なのか。奈良の大仏は何の為かを考察する。
# 古代言霊編 - 平安建都と万葉集の謎
#
* 奈良平安時代
#: 道鏡称徳天皇の愛人か。桓武天皇はなぜ平安京に遷都したのか。万葉集は何の為に編纂されたかを考察する。
# 中世鳴動編 - ケガレ思想と差別の謎
#
* 平安
#: 古今和歌集とは何なのか。藤原氏寄生虫主義、源氏物語平将門院政武士はなぜ生まれたか。平家政権とは何だったのかを考察する。
# 中世動乱編 - 源氏勝利の奇蹟の謎
#
* 平安、鎌倉時代
#: 源頼朝源義経の確執、鎌倉幕府と執権北条泰時、武士時代の土地問題について考察する。
# 中世神風編 - 鎌倉仏教と元寇の謎
#
* 鎌倉、建武の新政
#: 鎌倉仏教とは何か。元寇が日本人に与えた影響とは何か。鎌倉幕府はなぜ滅びたか。後醍醐天皇新政はなぜ失敗したかを考察する。
# 中世王権編 - 太平記と南北朝の謎
#
* 室町時代南北朝時代
#: なぜ日本は南北朝となってしまったのか。太平記は誰が書いたか。足利尊氏は有能だったか。足利義満は一体何をしたか。足利義教は何を目指したかを考察する。
# 中世混沌編 - 室町文化と一揆の謎
#
* 室町(戦国時代
#: 日本を戦国にしてしまった足利義政日野富子の責任。山城国一揆一向一揆はなぜ起きたか。室町文化の与えた影響を考察する。
# 戦国野望編 - 鉄砲伝来と倭寇の謎
#
* 室町(戦国)、安土桃山時代
#: 琉球王朝は平和国家だったのか。倭寇の影に見える中国人朝鮮民族の差別思想。「和」を否定する非日本的な戦国時代。戦国大名北条早雲毛利元就の成長。武田信玄天下統一を考えたか。織田信長の役割についてを考察する。
# 戦国覇王編 - 天下布武と信長の謎
#
* 室町(戦国)、安土桃山時代
#: 信長と将軍足利義昭の「権力の正当性」を巡る抗争。信長の宗教「弾圧」の歴史的正当性。安土城に込められた「意志」とは。信長・豊臣秀吉徳川家康はそれぞれ天皇家をどのように圧伏しようとしたか。本能寺の変により実現しなかった信長の政権構想とはどのようなものであったかを復元していく。
# 戦国乱世編 - 朝鮮出兵と秀吉の謎
#
* 安土桃山時代
#: 出世頭秀吉の最大の「敵」とは。秀吉の織田家「乗っ取り」の魔術。江戸時代の基礎を作った秀吉の国内政策とは。世界史の眼で見た文禄・慶長の役。人気の陰に隠れてしばしば見落とされがちな秀吉の実像に迫る。
# 近世暁光編 - 天下泰平と家康の謎
#
* 江戸時代
#: 朝鮮出兵をもたらした「社会の要請」とは。家康はなぜ対外侵略をしなかったのか。関ヶ原の勝敗はいつ決まったか。徹底的な豊臣家弾圧をもたらした「歴史の教訓」。大名・宗教の牙を抜き、260年の平和をもたらした家康の秘策とは。長かった戦乱の総決算としての家康の政策を分析する。
# 近世展開編 - 江戸文化と鎖国の謎
#
* 江戸時代
#: 徳川幕府が展開していった過程と、戦国文化がどのように変遷していったかを取り上げる。そして新たな徳川家康像を提示し、その天才性を分析。また、中国儒教について考察し、靖国問題の背景についても分析する。
# 近世爛熟編 - 文治政治と忠臣蔵の謎
#
* 江戸時代
#: 日本人の好きな「忠臣蔵」、その虚構と真実について考察。ほか将軍と側用人、大阪と江戸の大商人と世界、と日本、琉球と日本。徳川幕府と李氏朝鮮の外交も分析する。
# 近世改革編 - 官僚政治と吉宗の謎
#
* 江戸時代
#: 六代将軍家宣の時代から八代吉宗田沼意次松平定信の政治まで。田沼悪人説、吉宗名君説、定信政治の肯定などの定説を考察。なぜか今日まで続く、為政者側の、朱子学的視点による情報操作だとして、これらを覆す。
# 江戸名君編 - 水戸黄門と朱子学の謎
#
* 江戸時代
#: 徳川光圀保科正之上杉鷹山池田光政らについて考察-これらの中で幕末の尊皇攘夷思想の源流にも迫る。ほか「脱・仏教体制」の潮流と『太平記』注釈書、江戸、町人文化の世界など
# 江戸成熟編 - アイヌ民族と幕府崩壊の謎
#
* 江戸時代
#: 大和民族以外の民族で、現在も日本人の構成員である人々は、どういう歴史を持ち、どのような経緯で日本人となったのか?(第1章/アイヌ民族のルーツと展開編)、倒幕思想のルーツ(第2章/国学の成立と展開編)、対米愚劣外交(第3章/幕府外交と天保の改革編)、・・幕末前夜の「闇の歴史」を暴き、現代の価値観と違った視点から江戸を見直す(第4章/ユートピアとしての江戸編)。
# 幕末年代史編1 - 黒船来航と開国交渉の謎
#
* 江戸時代
#: 幕府崩壊を早めた160年前の日米交渉  嘉永6年(1853“黒船”来航--突然の事態?-情報は1年前に幕閣に、だが「問題先送り」で、その情報は浦賀奉行所に伝えられていなかった。幕府は、その場しのぎに終始する。当初友好的態度だったペリーは「砲艦外交」へ・・・

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「逆説の日本史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.