翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳川家正
・ 徳川家治
・ 徳川家祥
・ 徳川家継
・ 徳川家綱
・ 徳川家英
・ 徳川家茂
・ 徳川家茂付き大奥女中
・ 徳川家達
・ 徳川家重
徳川家霊廟
・ 徳川實枝子
・ 徳川寿千代
・ 徳川将軍
・ 徳川将軍一覧
・ 徳川将軍家
・ 徳川将軍家御台所
・ 徳川山町
・ 徳川市
・ 徳川幕府


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳川家霊廟 : ミニ英和和英辞書
徳川家霊廟[とくがわかれいびょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

徳川家 : [とくがわけ]
 【名詞】 1. the House of Tokugawa 2. the Tokugawas
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
: [れい]
 【名詞】 1. soul 2. spirit 3. departed soul 4. ghost 
霊廟 : [れいびょう]
 (n) mausoleum

徳川家霊廟 : ウィキペディア日本語版
徳川家霊廟[とくがわかれいびょう]

徳川家霊廟(とくがわけれいびょう)は、江戸幕府将軍職を務めた徳川将軍家歴代の墓所のことで、江戸(現・東京)の寛永寺増上寺、及び栃木県日光輪王寺にある。江戸時代の華麗な建築技術・意匠の粋を集めた建築群として日光東照宮と並び称されるが、このうち寛永寺と増上寺の霊廟は、大部分の建物が1945年昭和20年)の戦災で焼失した。
== 徳川歴代将軍の霊廟所在地 ==
# 徳川家康1543年 - 1616年
#: 久能山東照宮日光東照宮
# 徳川秀忠1579年 - 1632年、家康の三男)
#: 増上寺 台徳院霊廟
#
* 崇源院1573年 - 1626年、秀忠正室淀殿の妹)
#: 増上寺 崇源院霊牌所
#: 建長寺 旧崇源院霊屋
# 徳川家光1604年 - 1651年、秀忠の次男)
#: 輪王寺 大猷院霊廟
#: ※法要を寛永寺で行い輪王寺に埋葬された。寛永寺の霊廟は、1720年(享保5年)に焼失し再建されず、霊牌は巌有院廟に合祀された。
# 徳川家綱1641年 - 1680年、家光の長男)
#: 寛永寺 厳有院霊廟
# 徳川綱吉1646年 - 1709年、家光の四男)
#: 寛永寺 常憲院霊廟
#
* 桂昌院1627年 - 1705年、綱吉
#: 増上寺 桂昌院霊廟
# 徳川家宣1662年 - 1712年、家光の三男甲府城綱重の長男)
#: 増上寺 文昭院霊廟
# 徳川家継1709年 - 1716年、家宣の四男)
#: 増上寺 有章院霊廟
# 徳川吉宗1684年 - 1751年御三家で、紀州家二代光貞の四男、家康の曾孫)
#: 墓所:寛永寺、常憲院霊廟に合祀。院号:有徳院
#: ※吉宗は1720年(享保5年)御霊屋建立禁止令を出し以降大規模な霊廟は建築されず、寛永寺か増上寺のいずれかの霊廟に合祀し、宝塔か霊牌所が建立された。
# 徳川家重1711年 - 1761年、吉宗の長男)
#: 墓所:増上寺、有章院霊廟に合祀。(宝塔は建立せず。)院号:惇信院
# 徳川家治1737年 - 1786年、家重の長男)
#: 墓所:寛永寺、厳有院霊廟に合祀。院号:浚明院
# 徳川家斉1773年 - 1841年御三卿で、一橋家二代治済の長男、吉宗の曾孫)
#: 墓所:寛永寺、厳有院霊廟に合祀。院号:文恭院
# 徳川家慶1793年 - 1853年、家斉の二男)
#: 墓所:増上寺、文昭院霊廟に合祀。(宝塔は建立せず。)院号:慎徳院
# 徳川家定1824年 - 1858年、家慶の四男)
#: 墓所:寛永寺、常憲院霊廟に合祀。院号:温恭院
# 徳川家茂1846年 - 1866年、家斉の七男で紀州家十一代斉順の長男)
#: 墓所:増上寺、文昭院霊廟に合祀。(宝塔は建立せず。)院号:昭徳院
# 徳川慶喜1837年 - 1913年、御三家で、水戸家九代斉昭の七男、一橋家九代当主)
#: 墓所:谷中寛永寺墓地(後継将軍がいないため合祀できず、谷中霊園内に神道形式で埋葬した。)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳川家霊廟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.