翻訳と辞書
Words near each other
・ 高畠町消防本部
・ 高畠真紀
・ 高畠石
・ 高畠穣
・ 高畠素之
・ 高畠華宵
・ 高畠華宵大正ロマン館
・ 高畠華澄
・ 高畠藍泉
・ 高畠藩
高畠通敏
・ 高畠達四郎
・ 高畠郵便局
・ 高畠鉄道
・ 高畠鉄道1形蒸気機関車
・ 高畠長直
・ 高畠駅
・ 高畠高校
・ 高畠高等学校
・ 高畦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高畠通敏 : ミニ英和和英辞書
高畠通敏[たかばたけ みちとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [はたけ]
 【名詞】 1. plowed (cultivated) field (ploughed) 2. kitchen garden 3. plantation
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

高畠通敏 : ウィキペディア日本語版
高畠通敏[たかばたけ みちとし]
高畠 通敏(たかばたけ みちとし、1933年11月16日 - 2004年7月7日)は、日本政治学者
== 来歴・活動 ==
東京府(現東京都)生まれ。東京都立日比谷高等学校東京大学法学部卒業。東京大学助手、イェール大学留学を経て立教大学教授、駿河台大学教授を務めた。晩年の十数年を埼玉県秩父郡横瀬町の芦ヶ久保に暮らしている。
思想の科学研究会」同人として『共同研究 転向』(平凡社より3巻本で1959-1962年刊行)に参加し、佐野学鍋山貞親論、大河内一男風早八十二論を執筆した。
60年安保では哲学者鶴見俊輔らとともに「声なき声の会」を組織し〔日ソ協会(現・日本ユーラシア協会)によれば、「声なき声の会」のデモの指揮は日ソ協会が行っていた。「回想・日ソ協会のあゆみ」編纂委員会編『回想・日ソ協会のあゆみ』(日ソ協会、1974年)p.96.〕、ベトナム戦争期の1965年には鶴見俊輔らと「声なき声の会」を母体として「ベトナムに平和を!市民連合(ベ平連)」を結成して代表に作家の小田実を迎え、市民運動に積極的に参画した。「市民」のための政治学を唱え、そのあり方を模索した。その一方で、1989年1月朝日新聞昭和天皇は平和のために尽力したと主張した。
京極純一とともに選挙分析計量分析を取り入れることで、日本人の政治行動を客観的に把握する計量政治学の手法を切り拓いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高畠通敏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.