翻訳と辞書
Words near each other
・ 閑職
・ 閑蔵駅
・ 閑話
・ 閑話休題
・ 閑談
・ 閑谷学校
・ 閑谷学校資料館
・ 閑谷校 (小惑星)
・ 閑野有紀
・ 閑院宮
閑院宮典仁親王
・ 閑院宮孝仁親王
・ 閑院宮家
・ 閑院宮寛子女王
・ 閑院宮愛仁親王
・ 閑院宮春仁
・ 閑院宮春仁王
・ 閑院宮春仁親王
・ 閑院宮直仁
・ 閑院宮直仁親王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

閑院宮典仁親王 : ミニ英和和英辞書
閑院宮典仁親王[かんいんのみや すけひとしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひま]
  1. (adj-na,n) (1) free time 2. leisure 3. leave 4. spare time 5. (2) farewell
: [のり]
 【名詞】 1. rule 2. law
: [にん, じん]
 (n) kernel
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

閑院宮典仁親王 : ウィキペディア日本語版
閑院宮典仁親王[かんいんのみや すけひとしんのう]

閑院宮典仁親王(かんいんのみや すけひとしんのう、享保18年2月17日1733年4月1日) - 寛政6年7月6日1794年8月1日))は、江戸時代の宮家当主で皇族。幼名は「寿宮」(ひさのみや)。世襲親王家閑院宮第二代当主。光格天皇の父。閑院宮典仁親王の呼びかたは江戸期のもので、明治期以後は「慶光天皇」(きょうこうてんのう)または「慶光院」という。墓所は天皇号が追尊されたため「陵」を名乗っている。陵は廬山寺陵(京都市上京区)。
古今伝授伝承者に名を連ねる和歌の名手で、日野資矩などの公卿に指導した。能書家でもある。
==系譜==
東山天皇の孫で、閑院宮直仁親王の第二王子。養母は関白近衛基熙の娘、藤原脩子。実母は家女房の讃岐。御息所中御門天皇の第五皇女、成子内親王。
*妃:成子内親王(1729-1771)
*女房:大中臣祐智女
 *第一皇子:致宮 のちに美仁親王(第三代閑院宮)(1757-1818)
*女房:りて
 *第二皇子:俊宮 のちに守典親王、仁和寺宮 深仁入道親王(1759-1807)
 *第三皇子:方宮 のちに保和親王、輪王寺宮 公璋入道親王(1760-1777)
*女房:紫雲院
 *第四皇子:良宮 のちに保業親王、輪王寺宮 公延入道親王(1762-1803)
 *第一皇女:弥数宮(1765-1768)
 *第二皇女:孝宮 のちに宗恭女王(1769-1821)
*女房:おさ
 *第五皇子:時宮 のちに周翰親王、妙法院宮 真仁法親王(1768-1805)
*女房:大江磐代(蓮上院)
 *第六皇子:致宮 のちに師仁親王、兼仁親王(光格天皇)(1771-1840)
 *第七皇子:寛宮 のちに嘉種親王、聖護院宮 盈仁法親王(1772-1830)
 *第十皇子:建宮(1778-1780)
*女房:加久
 *第八皇子:精宮(1774-1779)
*女房:交野
 *第九皇子:鏗宮(1776-1777)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「閑院宮典仁親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.