翻訳と辞書
Words near each other
・ 揚げ
・ 揚げうどん
・ 揚げかまぼこ
・ 揚げせんべい
・ 揚げひばり
・ 揚げまん棒
・ 揚げもの
・ 揚げもみじ
・ 揚げる
・ 揚げバター
揚げバナナ
・ 揚げパン
・ 揚げマーズバー
・ 揚げ代
・ 揚げ出し
・ 揚げ出し豆腐
・ 揚げ句
・ 揚げ句の果て
・ 揚げ場
・ 揚げ巻


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

揚げバナナ : ミニ英和和英辞書
揚げバナナ[あげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

揚げ : [あげ]
  1. (n,n-suf) fried bean curd 

揚げバナナ : ウィキペディア日本語版
揚げバナナ[あげ]

揚げバナナ(あげバナナ、)またはピサン・ゴレン()、ゴレン・ピサン()は、バナナ食用油揚げたスナック菓子インドネシアマレーシアシンガポールブルネイフィリピンなどで食べられる。まだ青く熟する前のバナナを使用し、専用の衣を付けて揚げる。長時間揚げるとバナナが溶け出すため、高温で短時間揚げて作る。
インドネシアでは一般に「ピサン・ゴレン」と呼ばれ、いくつかの種類があり、衣をつけて揚げたものと衣なしのものとがある。特に「ピサン・ゴレン・ポンティアナック」と呼ばれる揚げバナナは、インドネシアで広く人気がある。一方地方名も複数存在し、バリ島ではゴドー・ゲダン(godoh gedang)、西ジャワ州ではカウ・ゴレン(cau goreng)、中部ジャワ州ではゲドハン・ゴレン(gedhang goreng)、北スマトラ州ではピサン・ラキト(pisang rakit)、ポンティアナックではピサン・キパス(pisang kipas)という。シンガポールやマレーシアの一部では(前後を入れ替えた)「ゴレン・ピサン」と呼ばれているが、これは文法的には「バナナを揚げる」という動作を表すため、正確ではない。午前・午後を問わずスナックとして食べる。インドネシアやマレーシアでは露店で販売されることも多く、店によっては店頭に並べている。
フィリピンでは種類によって名前が違う。衣をつけて揚げたものはマルヤ(maruya)、素揚げしたものはプリトン・サギン(pritong saging)、そして挙げてから砂糖をまぶし、木串で刺したものはバナナ・キュー(banana cue)と呼ばれる。これらは主に午後のおやつの時間に供される。
露店では、バナナに衣をつけて油で揚げたままの状態で提供される。レストランではもう少し手をかけ、チーズジャム加糖練乳チョコレートなどを添えて提供する。
バナナの代用としてプランテンを用いることもしばしばである。がバナナの代わりによく用いられる。
== 関連項目 ==

* - ベトナムの揚げバナナ
* - アフリカの揚げバナナ

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「揚げバナナ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.