翻訳と辞書
Words near each other
・ ビーラ彗星
・ ビーリッツ
・ ビーリャ・クララ州
・ ビーリンク (ダーツバー)
・ ビール
・ ビール (DD-40)
・ ビール (ベルン州)
・ ビール (曖昧さ回避)
・ ビール (駆逐艦)
・ ビール/ビエンヌ
ビールかけ
・ ビールかす
・ ビールとジュース
・ ビールィツィケ
・ ビールガンジ
・ ビールゲーム
・ ビールシャトルバス
・ ビールジャンド
・ ビールジョッキ
・ ビールス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビールかけ : ミニ英和和英辞書
ビールかけ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ビールかけ : ウィキペディア日本語版
ビールかけ[ちょうおん]
ビールかけは、スポーツのイベントにおいて優勝した際、祝勝会で選手監督コーチおよび関係者などが互いにビールをかけ合う風習である。日本のプロ野球球団が、リーグ戦日本選手権シリーズなどの優勝時に行うことで知られる。
== 起源 ==
アメリカ合衆国では、メジャーリーグを始めとして多くのスポーツにおいて、古くから優勝者や優勝したチームがシャンパンをかけ合って喜ぶ習慣(シャンパンファイト)があったが、日本にはもちろんこのようなものは存在せず、優勝が決定しても、選手や監督はビールで乾杯をする程度だった。
日本では、(昭和34年)、南海ホークスが4年ぶりにリーグ優勝を決めたあとという説〔大沢啓二『球道無頼』(集英社、1996年)P74。優勝を決めたのは後楽園球場での対大毎オリオンズ戦だった。なお、大沢は半田の名前を「カール半田」と誤記している〕と、ホークスがの日本シリーズ読売ジャイアンツを破って日本一となったあとという説があるが、いずれによっても、東京都中野区の「中野ホテル」(当時の南海の選手宿舎。現存せず)で開かれた祝勝会の折にカールトン半田(日本名・半田春夫)内野手が、他の選手にビールをかけたことが起源であるとされる。
ハワイ生まれの日系二世でマイナーリーグでプレーした経験もあり、アメリカのシャンパンファイトの風習を知っていた半田は、せっかく優勝したのにビールの乾杯だけで済ませてしまうのは寂しいと思い、「アメリカでは、優勝したらこうするんだぜ」と言いながら突然、杉浦忠投手の頭にビールをかけた。一瞬、周囲の選手たちは「何をするのか」とあっけにとられたが、やられた方の杉浦がすかさず反撃して半田にビールをかけたところ、「面白そうだ」とその場にいた人間があっという間に真似をし始めた。厳格な指導法で知られた鶴岡一人監督は、最初は何が始まったのか理解できない様子だったが、そのうち自分の顔にもかけられて喜んでいたという。
これに関し、当時、参加した野村克也は後に「巨人に勝った年の祝勝会で、旅館の畳の上でいきなりやってしまい、旅館に滅茶苦茶怒られた」というエピソードを明かしている。これは会場が部屋で、祝勝会の終了後は部屋が使用できなくなってしまった(畳を全て交換する必要が生じた)ためであり、球団に対しても旅館から厳重な抗議申し入れがあったという。
半田はこれにとどまらず、もう一人の外国人選手だったジョン・サディナとともに、選手たちにコーチの蔭山和夫柚木進胴上げしてユニホームのまま風呂に投げ込むことを提案して実行したことを、鶴岡が著書で記している〔鶴岡一人『南海ホークスとともに』(ベースボール・マガジン社、1962年)P307。〕。
その後南海が日本シリーズで読売ジャイアンツを破って悲願の日本一となった後の祝勝会(最終戦が後楽園球場だったため、こちらも中野ホテルが会場)でもビールかけがおこなわれ、ビールを浴びた選手たちはユニホーム姿のまま風呂に飛び込んで喜びを爆発させたという〔永井良和・橋爪紳也『南海ホークスがあったころ』(紀伊國屋書店、2003年)P81。〕。

これ以後、ビールかけは日本のプロ野球の伝統的な風習として定着するようになり、翌1960年大毎オリオンズがリーグ優勝を決めた際のニュース映画にはビールかけをする大毎選手が映っている〔毎日ニュース 第306号 1960.10.12封切 大毎パ・リーグ優勝 自民党総裁選 - 毎日映画社〕他、2年後の1962年に阪神タイガースがリーグ優勝したときの新聞記事には「頭からビールをぶっかけられておどり上がるソロムコ選手」という記述があり、この時点で他の球団にも伝わっていたことがわかる〔朝日新聞1962年10月4日。吉田義男によると、合宿所の虎風荘が会場で、ソロムコの口火でおこなわれたという(吉田義男『牛若丸の履歴書』日経ビジネス人文庫、2009年、P72)。〕。なお映像として残っているものとして前述の大毎の例の他、1966年に読売ジャイアンツがリーグ優勝した際に行われたものを日本テレビが収録した映像が最古と見られている〔日テレG+月間PR・2012年9月放送分〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビールかけ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.