翻訳と辞書
Words near each other
・ 歌島橋駅
・ 歌川
・ 歌川 (曖昧さ回避)
・ 歌川たいじ
・ 歌川二三子
・ 歌川令三
・ 歌川信勝
・ 歌川信房
・ 歌川八重子
・ 歌川周重
歌川和哥
・ 歌川国丸
・ 歌川国久
・ 歌川国久 (2代目)
・ 歌川国信
・ 歌川国利
・ 歌川国勝
・ 歌川国升
・ 歌川国孝
・ 歌川国安


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歌川和哥 : ウィキペディア日本語版
歌川和哥[うたがわ わか]
歌川 和哥(うたがわ わか、生没年不詳)とは、明治時代浮世絵師
== 来歴 ==
豊原国周の門人かといわれる。画姓として歌川を称し和哥と号した。明治21年(1889年)ごろ活躍しており、作として白粉の袋絵を残している。「勇揃東香御白粉」の袋の裏絵に「東京宮城正門之景」、これは二重橋から見た伏見櫓をえがいたものであるが、表絵は豊原国周の「九世市川団十郎の朝比奈藤兵衛」となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歌川和哥」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.