翻訳と辞書
Words near each other
・ 歌島橋交差点
・ 歌島橋駅
・ 歌川
・ 歌川 (曖昧さ回避)
・ 歌川たいじ
・ 歌川二三子
・ 歌川令三
・ 歌川信勝
・ 歌川信房
・ 歌川八重子
歌川周重
・ 歌川和哥
・ 歌川国丸
・ 歌川国久
・ 歌川国久 (2代目)
・ 歌川国信
・ 歌川国利
・ 歌川国勝
・ 歌川国升
・ 歌川国孝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歌川周重 : ウィキペディア日本語版
守川周重[もりかわ ちかしげ]
守川 周重(もりかわ ちかしげ、生没年不詳)とは、明治時代浮世絵師
== 来歴 ==
豊原国周の門人。姓は守川、歌川も称す。名は音次郎。喜蝶斎、一梅斎と号す。明治2年(1869年)頃から活動し、西南戦争の時には3枚続の「鹿児島記聞」などを描いている。また、師の国周に倣って役者絵の作品も多い。後に、『絵入新聞』の挿絵や仮名垣魯文の『高橋阿伝夜叉譚』、久保田彦作の『俳優三十六句撰』の表紙、挿絵を描いた。作画期は明治15年(1882年)頃までであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「守川周重」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.