翻訳と辞書
Words near each other
・ 龍神郵便局
・ 龍神駅
・ 龍祥寺
・ 龍福寺
・ 龍福寺 (富加町)
・ 龍福寺 (山口市)
・ 龍福寺 (岐阜県富加町)
・ 龍福寺 (旭市)
・ 龍福寺 (桑名市)
・ 龍秋農
龍穏寺
・ 龍穴
・ 龍窯
・ 龍笛
・ 龍符
・ 龍符元化
・ 龍粛
・ 龍紀
・ 龍紀 (唐)
・ 龍紀 (秦宗権)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

龍穏寺 : ミニ英和和英辞書
龍穏寺[りゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

龍穏寺 : ウィキペディア日本語版
龍穏寺[りゅう]

龍穏寺(りゅうおんじ)は、埼玉県入間郡越生町にある曹洞宗の寺院。山号長昌山(ちょうしょうさん)。室町時代より曹洞宗の僧録司として知られる。
江戸時代初頭には徳川家康より関三刹に任命。3,947寺(1635年時点)の寺院を統治し、曹洞宗の宗政を司った。境内には太田道真(父)・太田道灌(子)の墓所がある。
== 歴史 ==

=== 創建から中世 ===
807年大同2年) - 龍穏寺の基礎となった寺院が建立される。当時の名称・規模は不明。羅漢と称する旅の僧が建立したとの伝承があり、現在も門前に羅漢山という名称が残っている。現在地より数百メートル東南の「堂沢」(現:「道沢」に比定)に建立された〔『越生の歴史<古代・中世資料>』内「長昌山龍穏寺境地因縁記」〕。
9世紀から15世紀 - 近隣の霊場黒山三滝秩父三峰山の影響もあり、天台宗系修験道に属した。この頃の名称は瑞雲山長昌寺〔『永平寺史』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「龍穏寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.