翻訳と辞書
Words near each other
・ 鍋島灯台
・ 鍋島焼
・ 鍋島燈台
・ 鍋島直てる
・ 鍋島直与
・ 鍋島直之
・ 鍋島直亮
・ 鍋島直員
・ 鍋島直堅
・ 鍋島直堯
鍋島直大
・ 鍋島直孝
・ 鍋島直宜
・ 鍋島直富
・ 鍋島直寛
・ 鍋島直彜
・ 鍋島直彬
・ 鍋島直恒
・ 鍋島直愈
・ 鍋島直明


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鍋島直大 : ミニ英和和英辞書
鍋島直大[なべしま なおひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なべ]
  1. (n,n-suf) saucepan 2. pot 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

鍋島直大 : ウィキペディア日本語版
鍋島直大[なべしま なおひろ]

鍋島 直大(なべしま なおひろ)は、幕末期の大名肥前国佐賀藩第11代(最後の)藩主。明治大正時代の政府高官。侯爵
佐賀藩10代藩主・鍋島斉正(直正)の長男。初名は直縄(なおただ)で、明治維新以前(藩主在任中)は将軍徳川家茂偏諱を冠し茂実(もちざね)と名乗っていた。
== 来歴・人物 ==
父・直正(当時は斉正)の正室・盛姫(11代将軍徳川家斉の18女)には子がなく、37歳で早逝したため継室として迎えた筆姫(田安徳川斉匡の19女、1830年 - 1886年)の嫡男として弘化3年(1846年)8月27日の江戸に生まれる。幼名は淳一郎、後に直縄、茂美、1868年より直大(別説に継室・濱(鍋島茂卿の娘、茂卿は鍋島茂恒に養子に入った多久茂堯の子)の2男、がある)。嘉永2年(1849年)、当時不治の病とされた牛痘の治療のため父・直正がオランダ商館から種痘苗を取り寄せて4歳の淳一郎で試した。この種痘が後に日野鼎哉緒方洪庵に頒けられ、種痘所を開くきっかけとなった。後の外交官洋画家百武兼行は淳一郎の4つ上のお相手役だった。
文久元年(1861年)11月20日、父の隠居により16歳で佐賀藩第11代藩主を襲封した。藩政刷新を進め、藩の殖産としてパリ万博1867年)に有田焼を出展している。慶応4年(1864年戊辰戦争では政府軍に組みし佐賀藩兵を率いて指揮を執り、東北に派兵、各地を転戦した。とくに関東に移ってからは上野戦争や野洲梁田で戦い、5月、下総野鎮撫府に任命されると下総国上総国の監督にあたった。しかし下野国での旧幕軍との戦闘が激しくなり、佐賀藩士を駐屯させたまま6月に鎮撫府を宇都宮城に移すなどして7月まで勤めた。
明治政府に出仕すると、軍制改革と海軍創設の急務を説き、議定職外国事務局輔、横浜裁判所副総督、外国官副知事等、江戸開市取扱総督等を歴任した。父の代にオランダから佐賀藩が購入し明治政府が徴発していた軍艦電流丸で、明治元年(1868)3月26日、大阪の天保山沖で日本初の「観艦式」に旗艦として臨んだ。また明治2年に議政官が行政官に統合された折、それまで31名いた議定の公選により、筆頭輔相に三条実美、続く定員4名の議定に岩倉具視徳大寺実則とならび大名家から唯一、直大が選出された。また戊辰戦争の功績で賞典禄2万石を賞与された。直大は亡くなった藩士を奉じて佐賀縣護國神社を建てた。
明治4年(1871年)、廃藩置県によりに佐賀知藩事となったがこれを辞して岩倉使節団としてアメリカ留学、また明治6年(1873年)には2人の弟直虎直柔とともにイギリスに留学している。この間に起きた江藤新平らが起こした佐賀の乱は父・直正が鎮めている。明治11(1878年)年に帰国すると、翌年外務省御用掛となり、明治12年(1879年)には渡辺洪基榎本武揚らと東京地学協会設立、徳大寺実則、寺島宗則らと共同競馬会社設立などに動き、明治13年(1880年)駐イタリア王国特命全権公使となる。次女伊都子はこのとき産まれた子で名前はイタリアにちなんでいる。明治15年(1882年)帰国し、元老院議官宮中顧問官等を歴任。明治天皇大正天皇の信頼も厚かった。明治16年には鹿鳴館上野不忍池の競馬場の運営に与し、鉄道建設、音楽推進など数少ない洋行帰りの名士として井上馨とともに近代化政策を牽引した。明治17年(1884年)には侯爵に列し、明治23年(1890年)には貴族院議員となった。明治25年(1892年)叙勲一等、正二位。明治44年(1911年)、皇典講究所第4代所長、國學院大學学長に就任した。
大正10年(1921年)没、享年76。墓地は菩提寺の賢崇寺ではなく青山霊園佐嘉神社には父・直正とともに祀られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鍋島直大」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.