翻訳と辞書
Words near each other
・ 西日本方言
・ 西日本旅客鉃道
・ 西日本旅客鉄道
・ 西日本旅客鉄道の乗務員区所一覧
・ 西日本旅客鉄道の鉄道駅一覧 (電報略号順)
・ 西日本旅客鉄道京都支社
・ 西日本旅客鉄道労働組合
・ 西日本旅客鉄道吹田工場
・ 西日本旅客鉄道和歌山支社
・ 西日本旅客鉄道大阪支社
西日本旅客鉄道岡山支社
・ 西日本旅客鉄道広島支社
・ 西日本旅客鉄道新幹線管理本部
・ 西日本旅客鉄道松任工場
・ 西日本旅客鉄道株式会社
・ 西日本旅客鉄道社員研修センター
・ 西日本旅客鉄道神戸支社
・ 西日本旅客鉄道福岡支社
・ 西日本旅客鉄道福知山支社
・ 西日本旅客鉄道米子支社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西日本旅客鉄道岡山支社 : ミニ英和和英辞書
西日本旅客鉄道岡山支社[にしにほんりょかくてつどうおかやまししゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西日 : [にしび]
 【名詞】 1. westering sun 
西日本 : [にしにほん]
 (n) western Japan
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
旅客 : [りょかく, りょきゃく]
 (n) passenger (transport)
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
支社 : [ししゃ]
 【名詞】 1. branch office 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

西日本旅客鉄道岡山支社 : ウィキペディア日本語版
西日本旅客鉄道岡山支社[にしにほんりょかくてつどうおかやまししゃ]

西日本旅客鉄道岡山支社(にしにほんりょかくてつどうおかやまししゃ)は、岡山県岡山市北区駅前町二丁目にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の支社の一つである。かつての日本国有鉄道(国鉄)岡山鉄道管理局を継承している。
== 沿革 ==

* 1950年昭和25年)8月1日岡山鉄道管理局発足。
* 1987年(昭和62年)4月1日:岡山鉄道管理局を継承し、西日本旅客鉄道 岡山支社が発足。
* 1988年(昭和63年)
 * 3月13日:山陽新幹線に新尾道駅が開業〔今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳 - 全線・全駅・全廃線 - 11 中国四国』新潮社、2009年。ISBN 978-4-10-790029-6。〕。
 * 3月20日:本四備讃線 茶屋町駅 - 児島駅間開業〔。
 * 4月10日:本四備讃線 児島駅 - 宇多津駅間が開業し〔、四国旅客鉄道直通運転を開始。
* 1991年平成3年)4月1日:因美線 美作河井駅 - 東津山駅間が米子支社から移管される。
* 1996年(平成8年)
 * 7月21日:山陽本線に東尾道駅が開業〔。
 * 12月1日:津山線の高速化事業が完成。
* 1999年(平成11年)
 * 1月11日井原鉄道井原線が開業し、福塩線への片乗り入れを開始。清音駅 - 総社駅間は第二種鉄道事業者として伯備線と施設共有とする。
 * 10月2日:因美線 土師駅 - 美作河井駅間が米子支社から移管される。
* 2003年(平成15年)3月23日:福塩線 府中駅 - 塩町駅間・芸備線 備後落合駅 - 塩町駅間が広島支社に移管される。
* 2005年(平成17年)10月1日:山陽本線に北長瀬駅が開業〔。
* 2006年(平成18年)6月23日岡山新幹線運転所博多総合車両所岡山支所に改称され、福岡支社に移管される。
* 2007年(平成19年)
 * 7月1日:岡山支社管内の新幹線現業機関が、同日より発足した新幹線管理本部に移管される(エリア内の駅の管理は継続)。
 * 9月1日:一部の線区・区間でICカードICOCA」の利用エリアになる〔岡山・広島エリアに「ICOCA」デビュー! (インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2007年8月8日〕〔岡山・広島エリアへICカード乗車券「ICOCA」を導入します (インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2006年5月24日〕。。
* 2008年(平成20年)3月15日:山陽本線に西川原駅(西川原・就実駅)が開業〔。
* 2009年(平成21年)1月25日:宇野線 備中箕島駅 - 久々原駅間が複線化〔(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道岡山支社プレスリリース 2008年12月19日〕。
* 2016年春頃:2016年春に開催する岡山デスティネーションキャンペーンに合わせて、山陽本線(三石 - 糸崎)、赤穂線(寒河 - 岡山)、伯備線(岡山 - 新見)、宇野線、
          本四備讃線(岡山 - 児島)、吉備線、津山線、福塩線(福山 - 府中)において路線記号を導入するのにあわせ、同区間のラインカラーが更新される予定。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西日本旅客鉄道岡山支社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.