翻訳と辞書
Words near each other
・ 衣笠城の合戦
・ 衣笠城の戦い
・ 衣笠城合戦
・ 衣笠家良
・ 衣笠小学校
・ 衣笠山
・ 衣笠山 (京都府)
・ 衣笠山 (愛知県)
・ 衣笠山公園
・ 衣笠拳次
衣笠映画聯盟
・ 衣笠映画連盟
・ 衣笠景延
・ 衣笠村
・ 衣笠村 (神奈川県)
・ 衣笠栄町
・ 衣笠梨代
・ 衣笠球場
・ 衣笠町 (横須賀市)
・ 衣笠祥雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

衣笠映画聯盟 : ミニ英和和英辞書
衣笠映画聯盟[きぬがさえいがれんめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ころも]
 【名詞】 1. clothes 
: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
聯盟 : [れんめい]
 【名詞】 1. federation 2. union 3. league

衣笠映画聯盟 : ウィキペディア日本語版
衣笠映画聯盟[きぬがさえいがれんめい]

衣笠映画聯盟(きぬがさえいがれんめい、1926年4月 設立 - 1928年6月 解消)は、かつて存在した日本の映画製作プロダクションである。新字体表記衣笠映画連盟衣笠貞之助が主宰した。
== 略歴・概要 ==
衣笠貞之助は1926年(大正15年)、満30歳を迎え、かねてから「三〇になったら何かやらなければいかん」と考えていたことから、同年4月、マキノ・プロダクションを退社、衣笠映画聯盟を設立する〔『日本映画発達史 II 無声からトーキーへ』、田中純一郎中公文庫、1976年1月10日 ISBN 4122002966, p.65-71.〕。ムービーカメラを所有していた衣笠は「テントを張ってライトをつけてやれば、日本映画は出来る」との発想で独立し、これに俳優の井上正夫、小説家の横光利一川端康成岸田国士ら、「新感覚派」と呼ばれた若手文士から賛同を得た。
衣笠は当時助監督犬塚稔の紹介で松竹キネマ白井信太郎に会い、松竹下加茂撮影所の使用許可と資金援助をとりつけ、同年5月5日から同撮影所に籠もり、『狂つた一頁』の撮影を開始した〔。
食うや食わずの困難を続け、『狂つた一頁』は1か月ほどで完成、衣笠監督は完成フィルムを抱えて自ら東上して必死で駆け回り、東京築地の松竹本社で蒲田の監督たちを寄せての試写にこぎつけたが、誰もこの作品を称賛せず、営業部も良い返事をしなかった。が、経緯を察した松竹の大谷竹次郎社長がこのフィルムを買い取ってくれ、合わせて下賀茂撮影所での時代劇製作を勧めてくれた〔『日本映画の若き日々』(稲垣浩、毎日新聞社刊)〕。この頃、松竹は現代劇は人気があったが、蒲田で作る時代劇が一向にパッとしなかった。そこで、蒲田に代えて京都の下賀茂での時代劇製作に注力しはじめていたのである〔『あゝ活動大写真 グラフ日本映画史 戦前篇』(朝日新聞社刊)〕。
同年9月24日、東京・新宿の武蔵野館(現在の新宿武蔵野館)で公開〔〔衣笠貞之助、日本映画データベース、2010年3月10日閲覧。〕。岩崎昶が絶賛したほか批評的には好評を得たが、興行的には不調で1万3,000円(当時)程度の欠損を抱えた〔。同聯盟は債権者の白井のために、大谷社長の勧める時代劇映画を制作。『照る日くもる日 第一篇・第二篇』、『麒麟児』等の商業作品を松竹キネマから受注制作した〔。
明けて1927年(昭和2年)、同聯盟は松竹キネマの新人俳優・林長丸(のちの長谷川一夫)を預かり、林長二郎と改名、『稚児の剣法』でデビューを飾った〔。同作は、助監督・脚本家の犬塚稔の監督昇進第1作でもあった〔犬塚稔 、日本映画データベース、2010年3月10日閲覧。〕。三日でこの長二郎主演作の脚本を仕上げた犬塚を監督に抜擢したのは白井所長であり、キャメラマンに衣笠聯盟の円谷英一を推薦したのは犬塚である〔『夢は大空を駆けめぐる 恩師・円谷英二伝』(うしおそうじ、角川書店)〕。
新人の林長二郎は、当時阪妻プロで破格の勢いだった阪東妻三郎をして「おれがこわいと思うのはこの男だけだ」と言わしめたほど抜きんでており、同作は大ヒットし、林長二郎は多数の女性ファンを獲得。林長二郎を作り出したことによって、連盟は大谷の厚意に報いることとなった〔『日本映画の若き日々』(稲垣浩、毎日新聞社刊)〕。このころ、同聯盟の脚本部には三村伸太郎冬島泰三、監督部には小石栄一山崎藤江、俳優部には千早晶子浦波須磨子が加わった〔。
1928年(昭和3年)、衣笠は『海国記』の撮影において、九州地方北陸地方の海岸へのロケーション撮影を敢行、数百人のエキストラを動員して大モブシーンを演出した〔。さらに『十字路』を製作、同年5月4日に公開の後の同年6月、同作をかかえてソビエト連邦経由でドイツへ経ち、同聯盟は解消となった〔。同聯盟からは、犬塚稔のほか、山崎藤江〔山崎藤江 、日本映画データベース、2010年3月10日閲覧。〕、星哲郎星哲郎 、日本映画データベース、2010年3月10日閲覧。〕が映画監督としてデビューした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「衣笠映画聯盟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.