翻訳と辞書
Words near each other
・ 直江津町
・ 直江津祇園祭
・ 直江津運輸区
・ 直江津郵便局
・ 直江津銀行
・ 直江津駅
・ 直江津駅リンチ殺人事件
・ 直江津高校
・ 直江津高等学校
・ 直江版
直江状
・ 直江谷村
・ 直江駅
・ 直沽駅
・ 直泳動物
・ 直泳動物門
・ 直泳類
・ 直洞炭鉱線
・ 直津インターチェンジ
・ 直流


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

直江状 : ミニ英和和英辞書
直江状[なおえじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 

直江状 : ウィキペディア日本語版
直江状[なおえじょう]
直江状(なおえじょう)は、慶長5年(1600年)に上杉景勝家老直江兼続が、徳川家康の命を受けて上杉家との交渉に当たっていた西笑承兌に送った書簡。関ヶ原の戦いのきっかけとなる会津征伐を家康に決意させたとされるが、偽書説もある。
== 概要 ==
慶長5年2月、越後領主堀秀治は上杉景勝が武備を整えて謀叛の兆候があると訴え出た。当時政権を握っていた五大老筆頭徳川家康は伊奈昭綱を派遣して上洛を勧告したが、景勝は応じなかった。3月には上杉家重臣藤田信吉が出奔し、景勝の叛意を訴えた。家康は西笑承兌に「謀叛の噂が流れている」として早期の上洛を勧める手紙を書かせ、昭綱と河村長門(増田長盛の家臣)に託した。二人は直江状の記述によると4月13日に会津に到着した〔山本、245p〕。兼続は4月14日付で上洛を拒絶する手紙を送り、会津攻めは決定的となった。この際に兼続が送った手紙が直江状である。
直江状の原本は未発見であるが、寛永17年(1640年)には最も古い写本である南部本が成立した〔「『直江兼続とその時代展』解説」 - 山形大学付属図書館〕。承応3年(1654年)には京都の中村五郎右衛門が和装本の往来物として刊行するなど、写本は広く流通した〔直江状 〕。写本の内容はそれぞれ僅かに異なっている。条文数は16ヵ条のものが最も多いが15ヵ条やまれに14ヵ条のものがある。直江状そのものの存在は認める論者からも後世の偽作と疑いをかけられる追而書は付随していない写本のほうが多い。また当時使われない文法や不自然な敬語の使い方など内容に疑問があるため後世の改竄・偽作とする見方もあるが、増田長盛長束正家等が家康に送った書状や『鹿苑日録』の記録から、承兌が受け取った兼続の返書が存在し、それにより家康が激怒したことは確かのようである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「直江状」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.