翻訳と辞書
Words near each other
・ 月亭八方の楽屋ニュース
・ 月亭可朝
・ 月亭天使
・ 月亭太遊
・ 月亭小文都
・ 月亭文都
・ 月亭文都 (2代目)
・ 月亭文都 (7代目)
・ 月亭方正
・ 月亭春松
月亭生瀬
・ 月亭連方
・ 月亭遊方
・ 月亭邦正
・ 月亭都勇
・ 月亮島
・ 月代
・ 月代り
・ 月代彩
・ 月代透


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

月亭生瀬 : ミニ英和和英辞書
月亭生瀬[つきてい いくせ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 

月亭生瀬 : ウィキペディア日本語版
月亭生瀬[つきてい いくせ]
月亭 生瀬(つきてい いくせ、生没年不詳)は、19世紀中期に活躍した落語家戯作者(現在の落語作家)。
本名は不詳。初代桂文治門人で、桂幾勢、生世など(亭号も桂亭など)を名乗り桂文来、桂文東、桂文蝶桂文吾らとならぶ高弟であった。また同じ一門の桂力造は兄弟だったともいわれる。後、師のもとを去り文化・文政時代には現役を引退して文筆業に専念する。師のための創作を行ったり、「大寄噺の尻馬」・「風流俄選」などの噺本、芝居の台本、歌舞伎狂言の脚本や替え歌の作者など旺盛な活動を行い、幕末期の大坂において戯作者として第一級の活躍をした。晩年は上方落語界の長老として上方5代目桂文治の名跡を預かるなど重きをなした。
亭号の月亭は明治以降、2代目文枝襲名に敗れた桂文都が桂派に対抗するために2代目月亭文都と名乗って継承していくことになり、現在にも伝わっている。
なお「生瀬」の名跡は明治に入り数人名乗った事が確認出来る。2011年6月には、小佐田定雄桂九雀笑福亭三喬らによって、生瀬作の「七福神」「おろち山」「念仏小僧」などの創作が復活口演されている。
== 参考文献 ==
「古今東西落語家事典」諸芸懇話会・大阪芸能懇話会 編 1989年 平凡社 ISBN4-582-12612-X C0576


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「月亭生瀬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.