翻訳と辞書
Words near each other
・ 少弐政尚
・ 少弐政興
・ 少弐政資
・ 少弐教頼
・ 少弐景資
・ 少弐氏
・ 少弐満貞
・ 少弐直資
・ 少弐経資
・ 少弐貞経
少弐貞頼
・ 少弐資元
・ 少弐資時
・ 少弐資能
・ 少弐頼尚
・ 少弐頼忠
・ 少弐頼澄
・ 少弐高経
・ 少弟
・ 少彦名命


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

少弐貞頼 : ミニ英和和英辞書
少弐貞頼[しょうに さだより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふたつ]
 (n) two (used in legal documents)

少弐貞頼 : ウィキペディア日本語版
少弐貞頼[しょうに さだより]
少弐 貞頼(しょうに さだより、文中元年/応安5年(1372年) - 応永11年6月20日1404年7月27日))は南北朝時代から室町時代前期にかけての武将守護大名筑前豊前守護。少弐頼澄の子。満貞の父。法名は本恵。
元中4年/嘉慶元年(1387年)、九州探題今川了俊と一時和睦して筑前守護に返り咲く。しかし、了俊の後任の九州探題渋川満頼の命に従わず、菊池武朝と同盟して反抗する姿勢を見せたので、応永4年(1397年)に3代将軍足利義満の命を受けた大内義弘大友親世らに攻められて一時窮地に追い込まれた。しかし応永の乱で義弘が敗死、大内氏が一時衰退したのを機に勢力を回復し、豊前守護を大内氏から奪い取っている。応永11年(1404年)に九州探題を圧倒するまでに勢力を回復させたが、同年に病死、子の満貞が継いだ。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「少弐貞頼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.