翻訳と辞書
Words near each other
・ 大森村 (岐阜県安八郡)
・ 大森村 (岐阜県山県郡)
・ 大森村 (曖昧さ回避)
・ 大森村 (福島県)
・ 大森東
・ 大森東一丁目保育園
・ 大森検校城誉
・ 大森正之
・ 大森正樹
・ 大森氏
大森氏頼
・ 大森民間機空中衝突墜落事故
・ 大森治豊
・ 大森洋平
・ 大森浜
・ 大森海岸駅
・ 大森海苔のふるさと館
・ 大森消防署
・ 大森猛
・ 大森玉木


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大森氏頼 : ミニ英和和英辞書
大森氏頼[おおもり うじより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

大森氏頼 : ウィキペディア日本語版
大森氏頼[おおもり うじより]

大森 氏頼(おおもり うじより、生年不詳 - 明応3年8月26日1494年9月25日))は、室町時代から戦国時代武将扇谷上杉家の家臣。大森氏当主。大森頼春の子。憲頼の兄。妻は三浦高明の娘で、時高は義兄弟にあたる。実頼藤頼、娘(三浦高救正室、三浦義同母)の父。相模国小田原城城主、後に岩原城城主。幼名は与一。号は寄栖庵。
生年は不明であるが、父頼春が応永29年(1422年)に出家したとされているため、それ以前の誕生であると考えられる。初め鎌倉公方足利持氏に仕えていた(氏頼の「氏」の字も持氏から与えられた偏諱と思われる)が、永享の乱の際に室町幕府方に付いて上杉氏の指揮下に入る。だが、これに弟の憲頼が不満を抱き激しく対立した。更に京都から派遣されてきた堀越公方足利政知と執事の渋川義鏡も氏頼を疎んじて異母弟の8代将軍足利義政に讒言した。義兄弟の時高と千葉実胤、嫡男の実頼もこの騒動に巻き込まれている。
これを憂慮した太田道灌の助力により、寛正5年(1464年)に道灌に従って上洛して義政の赦免を受け、文明10年(1478年)には大森氏の内訌を収めた。上杉定正に仕えてその兄である三浦高救に娘を嫁がせて相模三浦氏相続を支援した。
太田道灌が暗殺された後に氏頼は第一の重臣として家中において重きをなしたが、古河公方足利成氏と和議を結びながらすぐにこれを破棄するなど定正の政治手法は家臣の離反を招くようになる。氏頼は扇谷上杉家の今後に不安を抱き、「大森教訓状」と呼ばれる諫言状を定正に送った。小田原に城下町を整備して相模西部の支配を確立し、曹洞宗を手厚く保護した。後に嫡男の実頼に小田原城を譲って自身は岩原城を守った。
明応3年(1494年)死去。実頼には先立たれていたので家督は次男の藤頼が継いだ。
==出典==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大森氏頼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.