翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉積正雄
・ 吉窪城
・ 吉竹エリ
・ 吉竹史
・ 吉竹春樹
・ 吉竹範子
・ 吉美侯部
・ 吉美候部
・ 吉羽公園
・ 吉羽大橋
吉羽天満宮
・ 吉羽美華
・ 吉翰
・ 吉胡貝塚
・ 吉胡貝塚資料館
・ 吉興
・ 吉舎インターチェンジ
・ 吉舎村
・ 吉舎町
・ 吉舎駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉羽天満宮 : ミニ英和和英辞書
吉羽天満宮[よしばてんまんぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 

吉羽天満宮 : ウィキペディア日本語版
吉羽天満宮[よしばてんまんぐう]

吉羽天満宮(よしばてんまんぐう)は、埼玉県久喜市吉羽前358に所在する神社である。
== 概要 ==
吉羽天満宮は吉羽天神社(よしばてんじんじゃ)または単に天神社(てんじんじゃ)とも称されており、境内社として御嶽神社浅間神社稲荷神社猿田彦大神妙義神社十一面観音が祀られている〔『平成19年度 久喜市市民大学 大学院研究論文集Ⅰ 久喜市神社と神域の護持像、狛犬の調査(112ページ)』 久喜市市民大学 発行 平成20年2月16日 発行〕。境内地面積は734である〔『久喜市史調査報告書 第一集 地誌(188ページ~189ページ)』 久喜市史編さん室 編集 久喜市 発行 昭和58年3月25日 発行〕境内施設として本殿鳥居・社務所・社叢手水舎・天神様児童遊園(ブランコ滑り台うんてい)・灯籠1798年寛政10年)奉納阿形吽形狛犬一対久喜市久喜区域では最古のもの)・1783年天明3年)奉納の道標便所などである〔『平成19年度 久喜市市民大学 大学院研究論文集Ⅰ 久喜市神社と神域の護持像、狛犬の調査(111ページ~113ページ)』 久喜市市民大学 発行 平成20年2月16日 発行〕。
7月25日(現在では7月25日近くの日曜日)には獅子舞(おししさま、おしっさま)を奉納する行事がある。この行事は戦前までは盛んであったが、戦後になると次第に衰退し途絶えていた。その後、1962年昭和37年)頃の獅子舞に関する録音テープが発見され、1982年(昭和57年)より徐々に復興され現在に至っている。〔『久喜市史 民俗編(343ページ)』 久喜市史編さん室 編集 埼玉県久喜市 発行 平成3年3月25日 発行〕〔『久喜市史調査報告書 第3集 久喜の祭りと行事(44・45ページ)』 久喜市史編さん室 編集 久喜市 発行 昭和59年3月25日 発行〕この獅子舞は久喜市無形民俗文化財の一つである。
南側には小高いが存在しており、その山の登り口付近に「武州埼玉郡吉羽村」と彫られた石碑が所在している。また同地は久喜市の自然環境保全地区〔 - 久喜市ホームページ〕となっている。そのためプラタナス・ムクロジュなどの保存樹木も植生している。〔 - 久喜市ホームページ〕
この他に、かつて火渡り行事が1月25日に行われていたが、今日では行われていない。〔『久喜市史調査報告書 第3集 久喜の祭りと行事(16ページ)』 久喜市史編さん室 編集 久喜市 発行 昭和59年3月25日 発行〕この行事には「火渡りをすると長生きをする」〔『久喜市史 民俗編(238ページ)』 久喜市史編さん室 編集 埼玉県久喜市 発行 平成3年3月25日 発行〕という伝承がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉羽天満宮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.