翻訳と辞書
Words near each other
・ 反対側徴候
・ 反対側性
・ 反対党
・ 反対勢力
・ 反対命題
・ 反対咬合
・ 反対咬合排列法
・ 反対咬合用臼歯
・ 反対尋問
・ 反対弁論
反対意見
・ 反対派
・ 反対環
・ 反対票
・ 反対称
・ 反対称テンソル
・ 反対称化
・ 反対称律
・ 反対称性
・ 反対称的


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

反対意見 : ミニ英和和英辞書
反対意見[はんたいいけん]
(n) dissenting opinion
===========================
: [はん, たん]
  1. (n,vs,n-pref) anti- 2. opposite 3. antithesis 4. antagonism 
反対 : [はんたい]
  1. (adj-na,n,vs) opposition 2. resistance 3. antagonism 4. hostility 5. contrast 6. objection 7. dissension 8. reverse 9. opposite 10. vice versa 
反対意見 : [はんたいいけん]
 (n) dissenting opinion
: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
意見 : [いけん]
  1. (n,vs) opinion 2. view 
反対意見 ( リダイレクト:最高裁判所 (日本)#最高裁判所固有の特徴 ) : ウィキペディア日本語版
最高裁判所 (日本)[さいこうさいばんしょ]


== 概要 ==
最高裁判所は、1947年(昭和22年)4月16日に成立した裁判所法に基づき、同年5月3日日本国憲法施行と同時に設置された、日本の司法機関における最高機関である〔裁判所法案会議録一覧 - 国立国会図書館、日本法令索引。〕。
最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について最高裁判所規則を制定する権限(憲法77条1項)、また、下級裁判所裁判官任命における指名権(憲法80条1項)、司法行政監督権を持つ(裁判所法80条1号)。
日本の裁判所における司法行政は、法律上は、簡易裁判所以外の裁判所の裁判官会議に基づき行われるものとされているが、下級裁判所は最高裁判所の下に置かれている。
また最高裁判所は、日本国内の裁判事件の、上告及び訴訟法が定めている抗告について、最終的な判断を下す権限を持つ。そのうえで、違憲審査制における法令審査権を持ち、法令審査に関する終審裁判所となる(憲法81条)。このため、最高裁判所は「憲法の番人」と称されることもある。
最高裁判所の最も重要な機能は、上告事件について法令の解釈を統一すること、および、憲法違反の疑いのある法令などについて最終的な憲法判断を下す(違憲審査制)こと(憲法81条参照)にある。
ただし、日本では憲法訴訟を可能とするための違憲裁判手続法は未だ確立しておらず、憲法裁判所も存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「最高裁判所 (日本)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Supreme Court of Japan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.