翻訳と辞書
Words near each other
・ 仏教系四大学野球大会
・ 仏教系大学
・ 仏教系大学会議
・ 仏教経典
・ 仏教経営学
・ 仏教経済学
・ 仏教絵画
・ 仏教美術
・ 仏教美術資料研究センター
・ 仏教論理学
仏教讃歌
・ 仏教遺跡
・ 仏教音楽
・ 仏教音楽に関する人物と団体の一覧
・ 仏文
・ 仏文学
・ 仏文学科
・ 仏文学者
・ 仏文科
・ 仏旗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仏教讃歌 : ミニ英和和英辞書
仏教讃歌[ぶっきょうさんか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 
仏教 : [ぶっきょう]
 【名詞】 1. Buddhism 
讃歌 : [さんか]
 【名詞】 1. song of praise 2. eulogy 3. paean
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 

仏教讃歌 : ウィキペディア日本語版
仏教讃歌[ぶっきょうさんか]

仏教讃歌とは、仏教音楽のひとつ。広義には、伝統的な声明御詠歌などを含むが、狭義には、西洋音楽の書法に則った明治期以降の作品をさす。ここでは、後者について取り上げる。
== 歴史 ==
飛鳥時代聖徳太子が「三宝を供養するには諸々の蕃楽を用いよ」という布令を発している。以来、外来の伎楽唐楽が寺院式楽として大切にされ、和讃御詠歌など)や声明を主体として発展してきた。明治期に入り、キリスト教賛美歌に刺激されて西洋音楽を導入し、歌による布教伝道が開始された。そして、唱歌に始まり、讃歌、オペラカンタータ交響曲にまで展開されていった。
仏教讃歌は、仏教に関する素養のある作曲家作詞家によって、明治から今日に至るまで、盛んに作られ、現在まで300曲以上(仏教曲・曲目リスト )の仏教讃歌がある。また、浄土真宗本願寺派仏教音楽研究所(現・総合研究所 仏教音楽・儀礼研究室)によって制作された、クラシック音楽演奏会用の「カンタータ歎異抄」などもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仏教讃歌」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.