翻訳と辞書
Words near each other
・ かぶと虫
・ かぶと虫太郎
・ かぶら
・ かぶらずし
・ かぶらせんべい
・ かぶら寿し
・ かぶら寿司
・ かぶら形
・ かぶら形の
・ かぶら文化ホール
かぶら煎餅
・ かぶり
・ かぶりもの
・ かぶり剤
・ かぶり厚
・ かぶり防止剤
・ かぶれ
・ かぶろ
・ かへたんていぶ
・ かべあなジュゲム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

かぶら煎餅 : ミニ英和和英辞書
かぶら煎餅[もち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん]
 【名詞】 1. broil 2. parch 3. roast 4. fire (tea) 5. boil down (in oil)
煎餅 : [せんべい]
 【名詞】 1. rice cookie 2. Japanese cracker 3. wafer 
: [もち]
 【名詞】 1. (uk) sticky rice cake 

かぶら煎餅 ( リダイレクト:かぶらせんべい ) : ウィキペディア日本語版
かぶらせんべい[もち]

かぶらせんべいかぶら煎餅)は、かぶらを象(かたど)った煎餅。三重県桑名市銘菓とされる。
== 概要 ==
原材料は砂糖小麦粉膨張剤カステラ生地の薄焼き煎餅で、ほんのり甘みがある。表面には『菜根譚』の書名のもとになった以下の漢文焼印で押されている。

モチーフとなった菜根譚とかぶらは、桑名で敬愛される松平定信の故事にちなんだものである。特にかぶらは伝統工芸品の桑名盆に描かれるなど、桑名を象徴するアイテムのひとつになっている。
この煎餅は、有限会社かぶら煎餅本舗で製造され、桑名市街にある本店(南寺町)と支店(一番街)の2箇所で販売されている。小・中・大〔「大」のおよそのサイズは、高さ150mm、幅190mm、厚さ6mmである。〕と様々な大きさがあり、脱酸素パックとともに数枚ずつ透明個別包装して販売されている。
1951年(昭和26年)11月における昭和天皇の三重県巡幸の際には、御料食品として献上された。また、桑名市の特産品の一つとして見本市でも紹介されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「かぶらせんべい」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.