翻訳と辞書
Words near each other
・ 歌川国利
・ 歌川国勝
・ 歌川国升
・ 歌川国孝
・ 歌川国安
・ 歌川国安 (2代目)
・ 歌川国宗
・ 歌川国宗 (2代目)
・ 歌川国富
・ 歌川国峰
歌川国広
・ 歌川国広 (石川氏)
・ 歌川国政
・ 歌川国政 (2代目)
・ 歌川国政 (3代目)
・ 歌川国政 (4代目)
・ 歌川国政 (5代目)
・ 歌川国明
・ 歌川国明 (2代目)
・ 歌川国春


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歌川国広 : ウィキペディア日本語版
歌川国広[うたがわ くにひろ]
歌川 国広(うたがわ くにひろ、生没年不詳)とは、江戸時代後期の大坂の浮世絵師
== 来歴 ==
初代歌川豊国の門人。姓は滝川。三昇亭、江南亭、丸丈斎、照皇斎と号す。画姓として歌川を称した。大坂の人で、大坂に居住していた。文化1804年 - 1818年)末年より活動を初め、明治元年(1868年)頃まで2枚続や大首の役者絵を多数残している。また、「鳥羽伏見の戦い」という題の風刺画なども描いている。
天満屋国広と呼ばれていることから、版元の天満屋喜兵衛と同一人物の可能性があると見られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歌川国広」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.