翻訳と辞書
Words near each other
・ 小早川秀秋
・ 小早川秀詮
・ 小早川秋声
・ 小早川秋聲
・ 小早川純
・ 小早川繁平
・ 小早川美幸
・ 小早川興平
・ 小早川興景
・ 小早川茂平
小早川貞平
・ 小早川遠平
・ 小早川重景
・ 小早川隆景
・ 小早船
・ 小明
・ 小明のお兄ちゃんの顔が見てみたい
・ 小明のお兄ちゃんの顔を見てみたい
・ 小明の副作用
・ 小明の女人ファイル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小早川貞平 : ウィキペディア日本語版
小早川貞平[こばやかわ さだひら]

小早川 貞平(こばやかわ さだひら)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。沼田小早川氏の当主。
== 生涯 ==
元弘3年/正慶2年(1333年)、元弘の乱に際して鎌倉幕府方として出陣。東国へ落ち延びていく六波羅探題の一族郎党400人余りが、近江国番場蓮華寺で自刃する現場までつき従うが、その場を脱出し本領・安芸国沼田荘まで逃げ帰っている。貞平は当時16歳であったと伝わる。
建武4年/延元2年(1337年)3月12日、 従五位下・備後守を賜る。暦応4年/興国2年(1341年)10月10日、安芸国沼田荘内安直などの所領を、父・宣平(のぶひら)より譲り受ける。
正平6年/観応2年(1351年)6月12日、安芸国守護職に補任される。天授5年/康暦元年(1379年)、康暦の政変に際して、安芸国矢野城、同国天野城攻めに室町幕府軍主力とし参陣した〔『桜雲記』の記述によるが、この史料は一般的に俗書とされ、『小早川家文書 沼田小早川家系図』の記述では、この頃、貞平はすでに没している。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小早川貞平」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.