翻訳と辞書
Words near each other
・ 大中臣氏
・ 大中臣淵魚
・ 大中臣清麻呂
・ 大中臣為定
・ 大中臣継麻呂
・ 大中臣能宣
・ 大中臣能宣朝臣
・ 大中臣能隆
・ 大中臣親仲
・ 大中臣親章
大中臣親隆
・ 大中臣諸魚
・ 大中臣輔親
・ 大中臣雄良
・ 大中臣頼基
・ 大中臣頼行
・ 大中華仏国
・ 大中華仏国 (石金キン)
・ 大中華仏国 (石金鑫)
・ 大中華仏国 (石頂武)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大中臣親隆 : ウィキペディア日本語版
大中臣親隆[おおなかしんおやたかし]

大中臣 親隆(おおなかとみ の ちかたか)は平安時代後期の公卿伊勢神宮祭主神祇権大副大中臣親仲の三男。
== 経歴 ==
保延2年(1136年神祇少祐に任ぜられる。保延5年(1139年従五位下に叙され、永治2年(1142年)神祇権大祐に転じる。
永暦2年(1161年)従五位上・神祇少副に叙任される。長寛元年(1163年正五位下、長寛2年(1164年従四位下と昇進し、長寛3年(1165年)叔父・師親の解却によって伊勢神宮祭主に補任される。仁安元年(1166年)従四位上に進み、仁安3年(1168年正四位下・神祇権大副に叙任。嘉応3年(1171年)には従三位に叙され公卿に列した。
治承4年(1180年)神祇大副に転じる。治承5年(1181年正三位に進むが、俄かに中風を発症して翌治承6年(1182年)祭主・大副を辞退して寿永3年(1184年出家文治3年(1187年)9月29日薨去享年83。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大中臣親隆」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.