翻訳と辞書
Words near each other
・ 出羽乃富士智瑛
・ 出羽乃富士智章
・ 出羽仙台街道
・ 出羽元倶
・ 出羽元祐
・ 出羽合戦
・ 出羽吉川氏
・ 出羽国
・ 出羽国の式内社一覧
・ 出羽國
出羽堀
・ 出羽守
・ 出羽小学校
・ 出羽山地
・ 出羽峠
・ 出羽島
・ 出羽嵐
・ 出羽嵐大輔
・ 出羽平伸一
・ 出羽平真一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出羽堀 : ウィキペディア日本語版
出羽堀

出羽堀(でわぼり)は、埼玉県越谷市を流れる利根川水系綾瀬川支流の河川。
== 概要 ==
県民健康福祉村付近の末田用水から分水し(三ツ又堰)、南東に流れる。南越谷3丁目付近で南に折れ、綾瀬川に合流する。江戸時代慶長から元和年間の間に越ヶ谷領の土豪である会田出羽が湿地を干拓して水路を開削し、出羽堀が造られた。現在は上流端から約1.4 kmまでを用水路、それより下流は都市下水路として利用されている〔 - 越谷市、2015年11月18日閲覧。〕。越谷市によって遊歩道などの整備が実施されている。流路の延長は約4km。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出羽堀」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.