翻訳と辞書
Words near each other
・ オオキンカメムシ
・ オオキンケイギク
・ オオキンレイカ
・ オオギウミヒドラ
・ オオギセル
・ オオギセルガイ
・ オオギセル属
・ オオギヤシ
・ オオギヤモリ
・ オオギリンZ
オオクイナ
・ オオクサアジサイ
・ オオクサボケ
・ オオクチクロマス
・ オオクチバス
・ オオクチバス属
・ オオクチユゴイ
・ オオクニヌシ
・ オオクニヌシ (小惑星)
・ オオクボシダ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オオクイナ : ウィキペディア日本語版
オオクイナ

オオクイナ(大水鶏〔安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社2008年、135頁。〕、''Rallina eurizonoides'')は、動物界脊索動物門鳥綱ツル目クイナ科オオクイナ属に分類される鳥類。
== 分布 ==

* ''R. e. amauroptera''
インドスリランカ黒田長久、森岡弘之監修 『世界の動物 分類と飼育10-II (ツル目)』、東京動物園協会、1989年、67、163頁。〕
冬季になるとスリランカへ南下し越冬する〔。
* ''R. e. eurizonoides''
フィリピン〔〔桐原政志 『日本の鳥550 水辺の鳥』、文一総合出版2000年、167頁。〕
* ''R. e. formosana''
台湾〔〔
* ''R. e. minahasa''
インドネシアスラウェシ島スラ諸島)〔
* ''R. e. sepiaria'' オオクイナ
日本八重山列島沖縄島宮古島)〔〔〔黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科7 鳥I』、平凡社1986年、184頁。〕〔真木広造、大西敏一 『日本の野鳥590』、平凡社、2000年、201頁。〕〔『沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)-動物編- 』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、2005年、65-66頁。〕〔
環境省 自然環境局 生物多様性センター
* 絶滅危惧種情報(動物)- オオクイナ -
* ''R. e. telmatophila''
インドネシア(ジャワ島スマトラ島)、カンボジアタイベトナムマレーシアミャンマー〔〔
冬季になるとジャワ島やスマトラ島へ南下し越冬する〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オオクイナ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.