翻訳と辞書
Words near each other
・ 陸軍飛行実験部実験隊
・ 陸軍飛行戦隊
・ 陸軍騎兵学校
・ 陸軍騎兵実施学校
・ 陸軍騎兵第一旅団
・ 陸軍騎兵第二旅団
・ 陸軍高射学校
・ 陸軟風
・ 陸送
・ 陸通
陸逞
・ 陸連
・ 陸運
・ 陸運局
・ 陸運支局
・ 陸運関連の業界団体の一覧
・ 陸遜
・ 陸郷村
・ 陸野二二夫
・ 陸釣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陸逞 : ミニ英和和英辞書
陸逞[りく てい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)

陸逞 : ウィキペディア日本語版
陸逞[りく てい]
陸 逞(りく てい、527年 - 573年)は、中国西魏から北周にかけての政治家は季明。本貫は呉郡呉県。陸通の弟。
== 経歴 ==
陸政の子として生まれた。初めの名を彦といい、字を世雄といった。宇文泰がかれの穏和な性格に合わないと言って改名させた。兄の陸通が軍功により封土を受けると、陸逞は父の中都県伯の爵位を嗣いだ。羽林監を初任とし、宇文泰の礼遇を受けた。548年、参大丞相府軍事となり、まもなく記室を兼ねた。561年、吏部中大夫となった。蕃部中大夫・御伯中大夫を経て、驃騎大将軍・開府儀同三司に進み、司宗中大夫となった。軍司馬に転じた。爵位は公に進んだ。
568年北斉が斛斯文略と劉逖を北周に派遣して修好すると、陸逞が主使となり、尹公正が副使となって北斉への返使をつとめた。569年、京兆尹に任ぜられた。司会中大夫に転じ、河州刺史として出向した。
宇文護に才能を認められ、中外府司馬となり、軍務を委ねられた。再び司会中大夫となり、納言を兼ね、小司馬に転じた。572年、宇文護が殺害されると、陸逞は連座して免官された。しばらくして納言として再起した。病のため激務に耐えられないとして、宜州刺史に任ぜられた。宇文贇皇太子に立てられると、陸逞は太子太保に任ぜられた。573年5月11日、死去した。享年は47。大将軍の位を追贈された。
子の陸操が後を嗣いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陸逞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.