翻訳と辞書
Words near each other
・ 陸奥国分尼寺
・ 陸奥国分尼寺跡
・ 陸奥国司
・ 陸奥国府
・ 陸奥国骨寺村絵図
・ 陸奥圓明流
・ 陸奥圓明流外伝 修羅の刻
・ 陸奥地方
・ 陸奥外交
・ 陸奥守
陸奥守吉行
・ 陸奥守忠吉
・ 陸奥宗光
・ 陸奥将軍府
・ 陸奥岩崎駅
・ 陸奥嵐
・ 陸奥嵐幸雄
・ 陸奥市
・ 陸奥市川駅
・ 陸奥広吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陸奥守吉行 : ミニ英和和英辞書
陸奥守吉行[むつのかみよしゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [おく]
 【名詞】 1. interior 2. inner part 
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

陸奥守吉行 : ウィキペディア日本語版
陸奥守吉行[むつのかみよしゆき]

陸奥守吉行(むつのかみよしゆき、1650年 - 1710年)は陸奥国中村(現:福島県相馬市中村)、または摂津国住吉龍馬の愛刀「吉行」 - 高知県立坂本龍馬記念館〕(現:大阪府大阪市住吉区)出身の刀工。本名森下平助。土佐に移住したことから土佐吉行とも呼ばれる。
==経歴==
同じく刀工である播磨守吉成の次男で、上野守吉国の弟。山岡家の養子となり、のち父兄ともに大坂の刀工・大和守吉道(初代)に入門し、作刀を修行する。
吉行は元禄年間に土佐藩に招聘され、同藩の鍛治奉行となった。その作品は土佐の刀でも特に優れていると評される。
坂本龍馬が暗殺された際の龍馬の佩刀は吉行の作であった。これは坂本家の先祖伝来の刀であったが、兄の権平より贈られた物である。
司馬遼太郎の小説などでは、姉の栄より贈られたこととなっているが、創作と思われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陸奥守吉行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.