翻訳と辞書
Words near each other
・ 鎮守の杜
・ 鎮守の森
・ 鎮守の森公園
・ 鎮守の神
・ 鎮守将軍
・ 鎮守府
・ 鎮守府 (古代)
・ 鎮守府 (日本海軍)
・ 鎮守府将軍
・ 鎮守府長官
鎮守森古墳
・ 鎮守氷川神社
・ 鎮守社
・ 鎮守神
・ 鎮安
・ 鎮安県
・ 鎮安警察署
・ 鎮安郡
・ 鎮安駅
・ 鎮定


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鎮守森古墳 : ミニ英和和英辞書
鎮守森古墳[ちんじゅ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鎮守 : [ちんじゅ]
 【名詞】 1. local Shinto deity 2. tutelary god 
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 

鎮守森古墳 ( リダイレクト:亀ヶ森・鎮守森古墳 ) : ウィキペディア日本語版
亀ヶ森・鎮守森古墳[かめがもり ちんじゅもりこふん]

亀ヶ森・鎮守森古墳(かめがもり・ちんじゅもりこふん)は、福島県河沼郡会津坂下町にある2基の古墳の総称。亀ヶ森古墳は前方後円墳、鎮守森古墳は前方後方墳で、いずれも宇内青津古墳群を構成する古墳の1つ。両古墳は一括して国の史跡に指定されている。
== 概要 ==
亀ヶ森・鎮守森古墳は会津盆地の中央部の阿賀川左岸の低地に位置し、阿賀川が形成した河岸段丘上に立地する。築造時期はいずれも古墳時代前期と推定される。両古墳を含めてこの地域には多くの古墳が分布する(宇内青津古墳群)ほか、周辺には男壇遺跡・宮東遺跡・中西遺跡・雨沼遺跡・丈助橋遺跡といった古墳時代前期の遺跡が発見されている。
新編会津風土記』では、亀ヶ森古墳は「大亀甲舘」、鎮守森古墳は「小亀甲舘」として記述が見える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「亀ヶ森・鎮守森古墳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.