翻訳と辞書
Words near each other
・ 西村孝司
・ 西村孝市郎
・ 西村孝次
・ 西村学
・ 西村宏
・ 西村宗
・ 西村宜隆
・ 西村実造
・ 西村家住宅
・ 西村寿一
西村寿行
・ 西村専次
・ 西村專次
・ 西村小学校
・ 西村小楽天
・ 西村尚治
・ 西村山広域行政事務組合消防本部
・ 西村山郡
・ 西村幸夫
・ 西村幸次郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西村寿行 : ミニ英和和英辞書
西村寿行[にしむら じゅこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
寿 : [ことぶき]
 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

西村寿行 : ウィキペディア日本語版
西村寿行[にしむら じゅこう]

西村 寿行(にしむら じゅこう、1930年(昭和5年)11月3日 - 2007年(平成19年)8月23日)は日本の小説家香川県出身。ハードロマンと呼ばれる作風で人気を得た。本名読みはとしゆき国立国会図書館では「にしむらとしゆき」で登録〕。作家西村望は実兄。
1969年にデビュー後、動物小説、社会派ミステリアクション小説(バイオレンス小説)、パニック小説など幅広い作品でベストセラー作家となった。1979年には長者番付の作家部門1位となり、1980年代もベスト10上位に名を連ねた。また同時代の人気作家である半村良森村誠一とともに「三村」とも呼ばれた。冒険小説ハードボイルドに分類されることもある。代表作に、映画化もされて大ヒットした『君よ憤怒の河を渉れ』『犬笛』など。
== 人物 ==
香川県香川郡雌雄島村大字男木(男木島、現・香川県高松市男木町)で、網元の家の7人兄弟に生れ、満州馬賊でもあった父を持つ。少年時代は南洋一郎の小説やターザン映画を愛好し、漢詩も読んでいた。作品の題名が漢詩調なのはその影響とされている。旧制中学を卒業後、新聞記者、タクシー運転手、小料理屋など20近い職種を経験。
1969年に動物小説「犬鷲」で第35回オール讀物新人賞佳作となり作家デビューする。その後1971年ノンフィクション『世界新動物記』を挟んでの沈黙を経て、1973年に書き下し処女長編『瀬戸内殺人海流』、続いて『安楽死』などで社会派ミステリ作家として注目されるが、その後長編冒険小説『君よ憤怒の河を渉れ』を『問題小説』75年1-2月号に一挙掲載して、同誌や『野性時代』などの中間小説娯楽小説誌の看板作家として活躍した。『君よ憤怒の河を渉れ』は映画化され、中国でも公開されて数億人が観たと言われる大ヒットとなり、中国独自のパート2も製作された。趣味としていた狩猟では南アルプスで猟師同然の生活をしていた時期もあるほどで、野生動物の知識のほか、「人間より犬が好きだ」と公言するほどの猟犬に対する格別の愛情を持ち,これらが元となって多くの動物小説を書き、また他の作品でもそれが生かされている。
狩猟は1967年に止めて狩猟禁止論者に転じ、その思想は現金39億5000万円強奪事件に端を発して国家規模の狩猟全面禁止運動に発展して行く『濫觴の宴』にも表されている。自然愛護の姿勢とともに、故郷のある瀬戸内海などの海に対する思いも強く、スキューバ・ダイビングを趣味としていたこともある。飼っていた猟犬についてのエッセイ「我が猟犬ちー子」は、短編集『妖魔』に収められている。
菜食主義者であるとともに極度の酒好きであり、バーボン・ウイスキーのアーリータイムスを毎晩ボトル半本分飲む生活を続けていた。そのため、毎日の執筆は二日酔いで始まっていたという。全盛期は毎晩バーボン1本を飲み切り、毎月原稿800枚を書き、週末ごとに「寿行番」編集者たちによる「雑木の会」の大宴会で大騒ぎをしても、締め切りには決して遅れなかった。酒癖が悪く、編集者たちに「オマエは人間のクズ」と言い捨てるのは日常茶飯事で、自宅玄関に立たせたり、プレジャーボートから突き落としたりということもあった。非常に子煩悩でもあり、一人娘が幼い頃に交通事故で骨折してパニック状態に陥ったことがヒントになって、代表作『犬笛』誕生となった。
1993年春から下咽頭癌で加療、退院後の12月に転倒して右手首粉砕骨折して翌3月まで入院し、この1年間は執筆が中断した。執筆再開後、飲酒を家族にたしなめられても、「アルコールと妄想と幻覚で生きていたんだ」と聞き入れなかった。
執筆のためには徹底した調査を行い、1本の小説を書くのに最低1メートルにはなる資料を読み尽くして赤ペンでチェックし、京大式カードに分類整理していた。ブラジルボリビアを舞台にした『炎の大地』には、ブラジル在住20年の日本人が「どうしてこんなことまで知っているんだ」と唸ったという。また医療業界の内情に詳しく、ミステリやサスペンス小説での業界の腐敗の描写に説得力を与えている。兵器にも詳しく、ヘリコプターヘリコと略すのも独特。
2007年(平成19年)8月23日肝不全のため東京都内の病院で死去。
文体は断定調の短いセンテンスの多用に特徴があり、格調高く、重厚、叙事詩的と評されながら〔佐々木知彦「解説」(『幻想都市』光文社文庫 1992年)〕、人物の決断力を際立たせる効果とともに、ストーリー展開のスピード感をもたらしている。初期の夢枕獏など多くの作家に影響を与えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西村寿行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.