翻訳と辞書
Words near each other
・ 第212師団 (日本軍)
・ 第214師団 (日本軍)
・ 第216師団 (日本軍)
・ 第21F海軍航空隊
・ 第21SS武装山岳師団
・ 第21ラパクス軍団
・ 第21回AAA世界野球選手権大会
・ 第21回AAA世界野球選手権大会日本代表
・ 第21回AAA世界野球選手権大会野球日本代表
・ 第21回Jリーグユース選手権大会
第21回NHK紅白歌合戦
・ 第21回アカデミー賞
・ 第21回アジア野球選手権大会
・ 第21回インディペンデント・スピリット賞
・ 第21回オールスター競輪
・ 第21回カンヌ国際映画祭
・ 第21回ゴッサム・インディペンデント映画賞
・ 第21回ゴールデンラズベリー賞
・ 第21回サウスイースタン映画批評家協会賞
・ 第21回シンガポール国際映画祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第21回NHK紅白歌合戦 : ミニ英和和英辞書
第21回NHK紅白歌合戦[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [かい]
 【名詞】 1. counter for occurrences 
: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 
紅白 : [こうはく]
 【名詞】 1. red and white 2. colours for festive or auspicious occasions (colors) 
紅白歌合戦 : [こうはくうたがっせん]
 (n) annual singing contest held on New Year's Eve
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌合 : [うたあわせ]
 【名詞】 1. poetry contest 
歌合戦 : [うたがっせん]
 (n) singing matches
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合戦 : [かっせん]
 【名詞】 1. battle 2. engagement 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 

第21回NHK紅白歌合戦 : ウィキペディア日本語版
第21回NHK紅白歌合戦[だい]

第21回NHK紅白歌合戦』は、1970年12月31日東京宝塚劇場で行われた、通算21回目のNHK紅白歌合戦。21時から23時45分にNHK生放送された。
== 概要 ==

* 美空ひばりが紅組司会を務め、これに合わせてここ2年間は従来の白組司会から総合司会に配置転換されていた宮田輝が白組司会に復帰した。ひばりは例年通り、出場歌手として紅組トリおよび大トリを務めた。同一回での組司会とトリの兼任は史上初であり、また同一回で組司会と大トリを兼任したケースは史上唯一である(組司会とトリの兼任者は他にもいる)。なお、ひばりが大トリで歌唱する際の代理の曲紹介は宮田が行った。
* 当初、紅組司会はこの年『ステージ101』の司会に就任した黒柳徹子に内定と報道されたほか、この年の大河ドラマ樅ノ木は残った』の出演者である吉永小百合栗原小巻も候補に挙がっていたという。この年NHK理事に昇格し重役アナウンサーとなった宮田が総合司会から白組司会に復帰することが決まり、相手役に相応しいベテランの黒柳に内定したとのことだった。ところが蓋を空けると紅組司会はひばりということで発表された。なお、今回の司会発表は10月27日に行われた〔合田道人『紅白歌合戦の真実』〕〔合田『紅白歌合戦の舞台裏』〕。
* 歌手兼司会の前例はあったが、組司会がトリを務めるということはまだなかったため、ひばりが紅組司会に決まった時点で、紅組トリは青江三奈、白組トリは森進一と当時のヒットNo.1同士のトリ対決にするという構想が固まっていた。ところがひばりは司会発表会見で「お話を頂いた時は司会だけで歌手としては出場できないのでは……と思いました。来年は歌手生活25周年にもあたります。やはり歌手としてはトリを歌いたい」と発言、結局ひばり・森の2年連続トリ対決が半ば強引に決定した。白組トリの候補には三波春夫も挙がっており、この年開催された日本万国博覧会にちなんで「世界の国からこんにちは」を歌唱させるという案もあったが、最終的に森に落ち着いた(三波については、歌唱曲も同曲から「織田信長」に差し替えられた)〔合田『紅白歌合戦の舞台裏』〕。
* 今回もカラーでの放映だったが、現存する映像はカラーキネコ(カラーのフィルム映像)で記録されたものである。このフィルムは当時、海外在住の日本人・日系人向けに紅白歌合戦を見てもらうためのものであり、今回のフィルムが偶然にもアルゼンチン大使館で発見されたと、後年の紅白30回記念番組で紹介されている。そのためか、保存状態は良くなく、傷や劣化部分、ノイズが多い。また、現存しているフィルムは全165分中の約137分間であり、由紀さおりが出演する部分など、一部の映像が欠落している。しかし、(順不同)和田アキ子日吉ミミ森山加代子いしだあゆみ布施明にしきのあきら弘田三枝子奥村チヨザ・ピーナッツ青江三奈フォーリーブス藤圭子ヒデとロザンナ島倉千代子森進一フランク永井トワ・エ・モワ橋幸夫らの歌唱シーンや応援ゲストの小沢昭一のシーン、エンディングの結果発表&優勝旗授与(紅組)のシーンはNHKの番組でも紹介されている。また、ひばりが大トリで「人生将棋」を歌うシーンも紹介されているが、1番と2番の間奏部分の一部が欠落している。ちあきなおみのシーンも紹介されたが2番のみの紹介で、1番が現存するかどうかは不明である。
* 前述の通りいしだあゆみも歌唱シーンが全編残っているが、厳密には一番サビの部分(「あなたならどうする〜あなたならどうする」の中間)が0.5秒程度欠落し、映像と共に音飛びしている。
* カラー映像の本放送は、放送用ビデオテープ(2インチVTR)に収録されたと言われているが、当時のビデオテープは非常に高価で大型であるため、放送終了後に消去されて他番組に使い回された。
* 白黒の現存映像では和田アキ子、ヒデとロザンナ、奥村チヨ、トワ・エ・モワ、都はるみが紹介されている。
* リハーサルの模様もカラーフィルム(ニュース取材用と同規格)で現存しているが、こちらは保存状態が良い。
* 初めて男女デュオの出場が実現した。
* 初出場した辺見マリは、大ヒット曲「経験」の歌詞がNHKの内部規則に抵触するため歌唱できず、続いてヒットした「私生活」を歌った。
* 橋幸夫は当初「俺たちの花」を歌う予定だったが、宮田が本番中に曲目を「いつでも夢を」に変更し、歌うことを持ちかけた。橋は着物姿であったため、「いつでも夢を」のイメージに合わず戸惑っていたが、宮田は「着物だってなんだっていいって。中身がよけりゃ」といって橋を説得した。結局、「いつでも夢を」が歌われることになった。このように当時の紅白は、後の紅白ではありえない演出やアドリブが極当たり前のように行われていた。
* 歌唱楽曲のテロップに作詞者・作曲者名が併記されるようになったのは今回から。この年著作権法が改正されたが、その影響によるものと思われる。
* 今回の勝敗判定には舞台上手の特設得点表示板で審査員一人の票がそのまま反映される実数で集計された。紅白それぞれの点数の文字盤は、同じNHKの番組『連想ゲーム』で用いられたのと同じ仕様と見られている(翌年の第22回も同じ方法で実施)。
* 優勝は紅組。
* 同日の21:00まではTBS系列『第12回日本レコード大賞』も行われているが、『レコード大賞』の方は鮮明なカラーのビデオ映像の完全版VTRが現存している。紹介されているこの年のレコード大賞の映像と記念本『紅白50回』の中の今回のオープニング写真と和田アキ子への紅組歌手達の応援写真(どちらもカラー)を見ると、レコード大賞から紅白移動組の紅組の佐良直美(『レコード大賞』では司会)、藤圭子、辺見マリ(緑色の衣裳)、由紀さおり(水色の衣裳で、首元と裾は白い羽飾り)、和田アキ子(オープニングでは膝までの長い青色の上着と白のズボン)がレコード大賞の衣装のままである。
* また、この日に総合テレビで放送された『樅ノ木は残った』の総集編第2部の映像も鮮明なカラーのビデオ映像の完全版VTRが現存しており、この映像はNHKアーカイブス番組公開ライブラリーで視聴することができる。
* 今回の紅組出場歌手で最年長は、紅組司会兼任者である当時33歳のひばりだった(前回の紅組最年長は越路吹雪の45歳、第22回における紅組最年長は真帆しぶき岸洋子朝丘雪路の36歳)。この33歳は紅白史上最も若い紅組最年長である。
* 審査員の1人だった横綱・玉の海は翌年10月に急逝した。
* 今回使用したステージメインマイクロホンは、ナショナル WM-780Hを使用。
* 前回視聴率は史上初めて70%台を割ったが、今回は77%を記録、70%台復活を果たす。
* 第22回でも当初番組側はひばりに紅組司会の打診を行った(2年連続での紅組司会兼大トリの可能性もあった)が、ひばりは今回の番組内容への不満を理由に辞退した(紅組司会は水前寺清子に交代)。なお、出場歌手としての出演も辞退を示唆していたが、そちらは紅組トリおよび大トリ歌手として出演を継続した。なお、ひばりの司会担当は今回1度限りである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第21回NHK紅白歌合戦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.