翻訳と辞書
Words near each other
・ 穂積濃美麻呂
・ 穂積生萩
・ 穂積由香里
・ 穂積男麻呂
・ 穂積町
・ 穂積百枝
・ 穂積百足
・ 穂積皇子
・ 穂積真津
・ 穂積磐弓
穂積祖足
・ 穂積秀一
・ 穂積秀雄
・ 穂積絵莉
・ 穂積美幸
・ 穂積老
・ 穂積老人
・ 穂積良行
・ 穂積虫麻呂
・ 穂積親王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

穂積祖足 : ミニ英和和英辞書
穂積祖足[ほづみ の おやたり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) 
: [せき]
 【名詞】 1. (gen) (math) product 
: [そ]
 【名詞】 1. ancestor 2. forefather 3. progenitor 
: [あし]
 【名詞】 1. foot 2. pace 3. gait 4. leg 

穂積祖足 : ウィキペディア日本語版
穂積祖足[ほづみ の おやたり]

穂積 祖足(ほづみ の おやたり、生没年不詳)は、日本飛鳥時代人物カバネ穂積磐弓の子。
推古天皇8 年(600年)に初の征新羅副将軍に任命された。『日本書紀』に記載がある。
== 経歴 ==
祖足は父とともに推古天皇に出仕した。推古天皇8 年(600年)に任那日本府救援のために境部摩理勢征新羅大将軍に任じられると、祖足は征新羅副将軍に任ぜられ、約1万の軍勢を率いて新羅に出征した(新羅征討計画)。結果、五つの城を攻め落として新羅を降伏させ、さらに多多羅、素奈羅、弗知鬼、委陀、南迦羅、阿羅々の6つの城を攻略して倭国への朝貢を約束させた〔『日本書紀』推古天皇8年条。ただし、穂積臣と記載されており、名前が欠名となっている。〕。しかし、倭国の軍が帰国したのち、新羅はまた任那へ侵攻している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「穂積祖足」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.