翻訳と辞書
Words near each other
・ 穂積文雄
・ 穂積村
・ 穂積村 (山梨県)
・ 穂積村 (愛知県)
・ 穂積村 (栃木県)
・ 穂積村 (福島県)
・ 穂積村 (長野県)
・ 穂積氏
・ 穂積清軒
・ 穂積濃美麻呂
穂積生萩
・ 穂積由香里
・ 穂積男麻呂
・ 穂積町
・ 穂積百枝
・ 穂積百足
・ 穂積皇子
・ 穂積真津
・ 穂積磐弓
・ 穂積祖足


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

穂積生萩 : ミニ英和和英辞書
穂積生萩[ほづみ なまはぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) 
: [せき]
 【名詞】 1. (gen) (math) product 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [はぎ]
 【名詞】 1. bush clover 2. Lespedeza 

穂積生萩 : ウィキペディア日本語版
穂積生萩[ほづみ なまはぎ]

穂積 生萩(ほづみ なまはぎ、1926年 - )は日本の女流歌人。本名澤木数枝
山林地主澤木再吉の末娘として秋田県男鹿に生まれる。1928年東京府荏原郡田園調布東京都大田区田園調布)に移住。1943年高等女学校を卒えて鈴木亨のもとで古事記を学ぶ。叔父澤木四方吉慶應義塾大学部文学科教授)が折口信夫の旧友だった影響により、折口に傾倒。。
1944年4月、戦災を避けて秋田に帰郷。1948年、折口の媒酌により、酒類評論家で技術士の穂積忠彦と結婚。1952年、折口から「生萩」の号を受ける(故郷秋田のナマハゲに由来)。
1975年4月、穂積と離婚。1978年朝日新聞本社学芸部にいた昔の初恋の男性の勧めで『私の折口信夫』を書き、反響を呼ぶ。反面、加藤守雄池田弥三郎など一部の同門者からは反撥を買った。
1987年、男鹿に折口の歌碑を建立。
著書に『私の折口信夫』『折口信夫呪術の世界』、歌集に『貧しい町』がある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「穂積生萩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.