翻訳と辞書
Words near each other
・ 石飛町
・ 石飛道子
・ 石館光太郎
・ 石館商事
・ 石館守三
・ 石首
・ 石首市
・ 石首県
・ 石首魚
・ 石馬
石馬寺
・ 石高
・ 石高健次
・ 石高制
・ 石高澄恵
・ 石鯛
・ 石鳥谷バイパス
・ 石鳥谷町
・ 石鳥谷駅
・ 石鹸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石馬寺 : ミニ英和和英辞書
石馬寺[いしばじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

石馬寺 : ウィキペディア日本語版
石馬寺[いしばじ]

石馬寺(いしばじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は御都繖山(ぎょとさんざん)。本尊は十一面千手観世音菩薩
== 歴史 ==
伝承によれば、今からおよそ1400年前に霊地を探していた聖徳太子が当地を訪れ、繖山(きぬがさやま)の山麓のの木に馬をつなぎ山上に登った。山の霊異に深く感動して戻ってくると、馬は石と化して池に沈んでいた。これを瑞相と捉えた太子は、山を御都繖山と名付け、この地に寺院を建立し、石馬寺と号したという。聖徳太子筆と伝承する「石馬寺」の木額や太子馬上像等を所蔵する。登山口付近には、石馬が背中を見せている蓮池がある。
永禄11年(1568年)、織田信長の兵火を受け、伽藍や院坊等が焼失する。その後、寺領及び山林を没収され、山主や僧徒は退散を命じられた。慶長8年(1603年徳川家康により石馬寺が復興。寛永11年(1634年)、徳川家光上洛にあたり、旧神崎郡伊庭村に造営された御茶屋御殿を移して大方丈とした(旧本堂)。正保元年(1644年)11月、奥州松島の雲居希膺(うんごきよう)を中興祖として招き、臨済宗妙心寺派の寺院となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石馬寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.