翻訳と辞書
Words near each other
・ 石首県
・ 石首魚
・ 石馬
・ 石馬寺
・ 石高
・ 石高健次
・ 石高制
・ 石高澄恵
・ 石鯛
・ 石鳥谷バイパス
石鳥谷町
・ 石鳥谷駅
・ 石鹸
・ 石鹸かす
・ 石鹸の泡
・ 石鹸便
・ 石鹸入れ
・ 石鹸屋
・ 石鹸屋 (バンド)
・ 石鹸工場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石鳥谷町 : ミニ英和和英辞書
石鳥谷町[いしどりやちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

石鳥谷町 : ウィキペディア日本語版
石鳥谷町[いしどりやちょう]

石鳥谷町(いしどりやちょう)は、平成17年(2005年)まで岩手県稗貫郡にあった町。現在の花巻市のうち石鳥谷町を冠する各大字にあたる。特産品はリンゴリンドウ日本酒など。特に日本酒については町内の歴史民俗資料館・南部杜氏伝承館で伝統的な酒造技術の資料を展示し、「南部杜氏の里」としてアピールしていた。
== 沿革 ==

* 慶長年間、花巻と郡山の間に人家がなく往来に不便であったため、町屋を建てたのが創始である。
* 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制施行にともない、好地村・大瀬川村・松林寺村・大興寺村・北寺林村・富沢村・長谷堂村の計7か村が合併して新制の好地村(こうちむら)が発足。
* 昭和3年(1928年)4月1日 - 町制施行し、石鳥谷町となる。
* 昭和30年(1955年)4月1日 - 新堀村八幡村八重畑村と合併し、新制の石鳥谷町が発足。
* 平成18年(2006年)1月1日 - 大迫町および和賀郡東和町と共に花巻市と合併し、新制の花巻市の一部となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石鳥谷町」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.