翻訳と辞書
Words near each other
・ 灰吹き法
・ 灰吹屋薬局
・ 灰吹法
・ 灰吹皿
・ 灰吹銀
・ 灰土
・ 灰地順
・ 灰均し
・ 灰坊主
・ 灰塗れ
灰塚ダム
・ 灰塵
・ 灰寄
・ 灰山元治
・ 灰山元章
・ 灰岩線
・ 灰島かり
・ 灰島秀樹
・ 灰崎抗
・ 灰押さえ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

灰塚ダム : ミニ英和和英辞書
灰塚ダム[はいづかだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はい]
 【名詞】 1. ash 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 

灰塚ダム : ウィキペディア日本語版
灰塚ダム[はいづかだむ]

灰塚ダム(はいづかダム)は広島県三次市一級河川江の川水系上下川に建設されたダムである。
国土交通省中国地方整備局が管理する高さ50.0mの重力式コンクリートダムで、上下川及び合流先の馬洗川(ばせんがわ)・江の川の治水と三次市への上水道供給を目的とした特定多目的ダムである。ダムによって形成された人造湖ハイヅカ湖と命名された。
== 地理 ==
上下川は江の川の主要な支流である馬洗川に合流する河川である。石見銀山街道宿場町で、古い町並みで有名な上下付近を水源として北西に流路をとり、ハイヅカ湖で田総川を併せてダム地点を通過し、馬洗川に合流する。馬洗川はその後三次市中心部において庄原市より流れ来る西城川を合わせると直ぐに江の川に合流する。ダムは上下川と馬洗川の合流点からすぐ上流に建設された。
建設当初の所在地は双三郡(ふたみぐん)三良坂町であったが、平成の大合併によって三次市三良坂町となった。またハイヅカ湖は三次市吉舎町と庄原市総領町にまたがるが、これらの地域も平成の大合併以前はそれぞれ双三郡吉舎町甲奴郡(こうぬぐん)総領町であった。ダム名の由来は水没地域の中心地であった「灰塚」地区に因んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「灰塚ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.