翻訳と辞書
Words near each other
・ 源氏物語礼讃歌
・ 源氏物語系図
・ 源氏物語細流抄
・ 源氏物語絵巻
・ 源氏物語考
・ 源氏物語聞書
・ 源氏物語聞書 (牡丹花肖柏)
・ 源氏物語表白
・ 源氏物語評釈
・ 源氏物語釈
源氏物語難儀抄
・ 源氏物語青表紙河内本分別條々
・ 源氏物語願文
・ 源氏系図
・ 源氏系図小鏡
・ 源氏絵
・ 源氏聞書
・ 源氏蛍
・ 源氏論議
・ 源氏釈


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

源氏物語難儀抄 : ミニ英和和英辞書
源氏物語難儀抄[げんじものがたり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
源氏 : [げんじ]
 【名詞】 1. (1) Genji (the character in the Genji Monogatari) 2. (2) the Minamoto family 
源氏物語 : [げんじものがたり]
 (n) the Tale of the Genji
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物語 : [ものがたり]
  1. (n,vs) tale 2. story 3. legend 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 
: [なん]
  1. (n,n-suf) difficulty 2. hardships 3. defect 
難儀 : [なんぎ]
  1. (adj-na,n,vs) affliction 2. hardship 3. difficulty 4. suffering
: [ぎ]
 【名詞】 1. rule 2. ceremony 3. affair 4. case 5. matter 

源氏物語難儀抄 ( リダイレクト:千鳥抄 ) : ウィキペディア日本語版
千鳥抄[ちどりしょう]

千鳥抄(ちどりしょう)とは、源氏物語の注釈書である。源氏物語千鳥抄(げんじものがたりちどりしょう)あるいは源氏物語難儀抄(げんじものがたりなんぎしょう)と呼ばれることもある。
== 概要 ==
至徳3年7月26日(1386年8月21日)から嘉慶2年11月30日(1388年12月29日)にかけて30数回にわたって行われた河海抄の著者である四辻善成の源氏物語についての講義の内容を、聴講者の一人であった大内氏の家臣平井相助が30年以上経過した1419年応永26年)3月下旬になってから講義の後平井が四辻にさまざまな質問して答えを得た内容も含めて当時の記録を元にとりまとめて主君の大内持世に献上したものである。聞書形態の注釈書としては最も古い時代に成立したものであり、また源氏物語の全巻に亘る講義が行われた最も古い記録でもある。写本には1巻のものと2巻のものとが存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千鳥抄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.