翻訳と辞書
Words near each other
・ 源實朝
・ 源尊
・ 源尊氏
・ 源尊秀
・ 源屎
・ 源崎トモエ
・ 源崎知枝
・ 源川幸夫
・ 源川真希
・ 源希
源希望
・ 源希義
・ 源師
・ 源師仲
・ 源師俊
・ 源師光
・ 源師季
・ 源師忠
・ 源師房
・ 源師時


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

源希望 : ミニ英和和英辞書
源希望[みなもと の まれもち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [まれ]
  1. (adj-na,n) rare 2. seldom
希望 : [きぼう]
  1. (n,vs) hope 2. wish 3. aspiration 

源希望 : ウィキペディア日本語版
源希望[みなもと の まれもち]

源 希望(みなもと の まれもち)は鎌倉時代初期の武将源希義の次男。吉良 希望とも。土佐吉良氏の祖。
== 生涯 ==
父・源希義は流刑地の土佐国にて頼朝(希義の兄)挙兵の報を受け挙兵を計画するが、養和元年(1181年)〔『吉良物語』の記述。源希義の敗死年月には諸説がある(源希義#没年について参照)。〕奇襲を受け敗死する。『吉良物語』によると希義の死後程なく、希義が通っていた平田経遠の娘が男子(のちの希望)を生んだとされる。
この男子は建久5年(1194年、亡父の旧友であった夜須行宗に伴われて伯父で鎌倉幕府将軍の源頼朝に拝謁した。頼朝はすぐには信じなかったものの最終的には認め、土佐国吾川郡のうち数千貫を、三河国吉良荘(現 愛知県西尾市)のうち馬の飼場三百余貫を下賜した。男子はこれ以後、吉良八郎希望を名乗って土佐吉良氏の始祖となった。また、母方の平田経遠の子を召し出し、大高坂山(現在高知城の立つ山)に住まわせて大高坂経興大高坂氏祖)を名乗らせたとされる。
以上の事歴は『吉良物語』でのみ確認されている。『吉良物語』が後世の文献であるうえに『吾妻鏡』などの同時代の公式記録には記述がないため、希望の実在自体を疑う見方も存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「源希望」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.