翻訳と辞書
Words near each other
・ 柴田勝義
・ 柴田勝興
・ 柴田勝豊
・ 柴田勝重
・ 柴田勝門
・ 柴田勝頼
・ 柴田勲
・ 柴田匡平
・ 柴田千寛
・ 柴田千晶
柴田南雄
・ 柴田南雄の楽曲一覧
・ 柴田南雄音楽評論賞
・ 柴田博
・ 柴田博のほたるまち旅行社
・ 柴田博のまっぴるま王子!
・ 柴田博之
・ 柴田博史
・ 柴田卯一
・ 柴田厚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柴田南雄 : ミニ英和和英辞書
柴田南雄[しばた みなお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しば]
 【名詞】 1. brushwood 2. firewood 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

柴田南雄 : ウィキペディア日本語版
柴田南雄[しばた みなお]

柴田 南雄(しばた みなお、1916年大正5年9月29日 - 1996年平成8年)2月2日)は日本作曲家音楽評論家音楽学者
== 略歴 ==
東京府東京市神田区駿河台袋町(のち東京都千代田区神田駿河台)に生まれ、1945年まで東京府豊多摩郡大久保町字百人町(のち東京都新宿区百人町)で暮らす。
1921年東京女子高等師範学校(のちお茶の水女子大学)附属幼稚園に入る。1923年暁星小学校入学。1932年暁星中学校から成城高等学校尋常科(のち成城大学)に編入。1933年成城高等学校高等科理科甲類(英語クラス)に進んだ頃から、ピアノ岩井貞麿ジェームズ・ダンに、チェロ鈴木二三雄に、作曲を細川碧諸井三郎に、指揮法斎藤秀雄に師事。チェリストとして東京弦楽団に参加した。1936年に旧制成城高校を卒業し、東京帝国大学理学部植物学科に進む。1939年、東大植物学科卒業後、東京帝国大学大学院植物学を研究したが、同年、学位を取らずに中退。1939年から東京科学博物館植物学部に嘱託として勤務。1941年に退職し、東京帝国大学文学部美学美術史学科に学士入学。1943年卒業。
理研科学映画社や日本音楽文化協会に勤務した後、東京音楽書院嘱託や文部省図書編纂委員を経て、1948年子供のための音楽教室桐朋学園大学音楽科の前身)の設立に参加。その後、フェリス女学院桐朋女子高等学校の音楽科で教鞭を執る。1955年からお茶の水女子大学助教授東京藝術大学にて1959年から助教授、1966年から1969年まで教授1981年から1983年まで尚美音楽短期大学教授。放送大学にて1984年から1990年まで教授、1990年から1993年まで客員教授。これらの大学の他、フェリス女学院大学東京工業大学東京大学日本女子大学尚美学園などで非常勤講師として作曲音楽理論を教え、多くの音楽学者や作曲家を育成した。1971年には中卒の独学のギター教師仙道作三から何の紹介もなく弟子入りを申し込まれて承諾し、500円の月謝で音楽理論を個人教授し、仙道を一人前の作曲家に育て上げたこともある〔仙道作三『わがオペラの幕は上がる』春秋社1996年、pp.36-64〕。
またNHK朝日新聞放送大学などで、ヨーロッパの深い客観性に基づいた音楽ジャーナリズムを展開した。1970年代以降は、いわゆる「第三世界」の民族音楽や日本の伝統音楽への傾斜を深める。
作曲家・音楽学者としてのその業績を称えられ、没後、音楽評論家のための顕彰柴田南雄音楽評論賞アリオン音楽財団によって創設された。浅田彰高橋悠治細川周平といった、柴田よりもはるかに年少の「うるさ型」の批評家からも好意的に言及された。
初期は戸田邦雄入野義朗とともに日本の十二音音楽の普及に尽くした。晩年は民族音楽的なシアターピース作品が注目を集めた。肝臓癌で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柴田南雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.