翻訳と辞書
Words near each other
・ 柴田健斗
・ 柴田健治
・ 柴田元幸
・ 柴田光太郎
・ 柴田光蔵
・ 柴田光陽
・ 柴田兵一郎
・ 柴田剛
・ 柴田剛中
・ 柴田創一郎
柴田勝久
・ 柴田勝二
・ 柴田勝守
・ 柴田勝安
・ 柴田勝定
・ 柴田勝家
・ 柴田勝家 (作家)
・ 柴田勝征
・ 柴田勝政
・ 柴田勝敏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柴田勝久 : ミニ英和和英辞書
柴田勝久[しばた かつひさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しば]
 【名詞】 1. brushwood 2. firewood 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

柴田勝久 : ウィキペディア日本語版
柴田勝久[しばた かつひさ]

柴田 勝久(しばた かつひさ、1943年12月4日 - 2010年1月16日)は、日本の元大相撲力士、元プロレスラーレフェリー三重県桑名市出身。大相撲時代の四股名は、三重ノ山 勝久(みえのやま かつひさ)。朝日山部屋(入門時は大鳴戸部屋)所属。柴田勝頼は実子。
== 来歴 ==
大鳴戸部屋(師匠は二瀬山)に入門して、柴田の四股名で1960年7月場所に16歳で初土俵を踏む。鉄扇(てっせん)と改名して1961年5月場所には序ノ口優勝、1963年9月場所には三段目優勝を果たした。この間、大鳴戸部屋と朝日山部屋の合併に伴い新・朝日山部屋所属となり、四股名も三重ノ山と改名した。しかし1966年9月場所限りで廃業、最高位は幕下35枚目。
大相撲廃業後はプロレスへ転向、1966年に東京プロレスに入団して同年10月12日プロレスデビューした。1967年2月の東京プロレス崩壊後は、アントニオ猪木らとともに日本プロレスに移籍。その後、メキシコへ遠征し長くトップルードとして活躍する〔流智美「あの日、あの時Vol.121 1975年5月7日 第2回ワールドリーグ公式戦 山本小鉄vs柴田勝久」、『週刊プロレス』No.1738、平成26年5月21日号(5月8日発行)、78頁、2014年。〕も、1972年新日本プロレス旗揚げに参加。
1973年4月6日の『ワールドプロレスリング』新日本プロレス第1回放送のメインイベント(猪木&柴田vsジャン・ウィルキンス&サイクロン・ソト)に登場するなど、新日本の中堅を固める存在として活躍〔。この頃はマスコミから「マットの眠狂四郎」と名付けられていた〔。
1977年2月9日、肩の怪我のため、小沢正志戦で現役を引退、レフェリーへ転向。厳格なレフェリーとして活躍したが、1999年6月25日に新日本プロレス「柴田勝久レフェリー引退記念興行」でレフェリーを引退した。全試合終了後の引退記念セレモニーでは、息子勝頼を激励の意を込めてボディスラムで投げた。
2005年9月11日、メインイベントで勝頼が試合を行ったビッグマウス・ラウド旗揚げ戦にレフェリーとして参加した。
その後は藤波辰爾が主宰していたドラディションのリングでレフェリーをしていた。
2010年1月16日の朝、心筋梗塞にて急逝〔新日本で活躍 柴田勝久レフェリー急死 スポーツニッポン 2010年1月17日閲覧〕。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柴田勝久」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.