翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平頼かた
・ 松平頼久
・ 松平頼之
・ 松平頼亮
・ 松平頼位
・ 松平頼侯
・ 松平頼儀
・ 松平頼元
・ 松平頼則
・ 松平頼前
松平頼升
・ 松平頼和
・ 松平頼啓
・ 松平頼多
・ 松平頼央
・ 松平頼如
・ 松平頼孝
・ 松平頼学
・ 松平頼安
・ 松平頼寛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平頼升 : ミニ英和和英辞書
松平頼升[まつだいら よりのり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ます, しょう]
 【名詞】 1. (1) measure 2. unit of volume ( 1. 8l) 3. (2) square container, e.g., a box 4. (3) square on a grid 5. cell of a grid 

松平頼升 : ウィキペディア日本語版
松平頼升[まつだいら よりのり]
松平頼升(まつだいら よりのり、天保3年7月3日1832年7月29日) - 明治5年9月23日1872年10月25日))は、陸奥守山藩の第6代藩主。水戸支流頼元系松平家7代。守山藩5代藩主・松平頼誠の三男。母は松平頼説常陸府中藩主)の娘。
正室はなし。子は鏘(頼升の従弟、府中藩主・松平頼策の継室)。官位は従四位下、侍従、掃部頭、大学頭
文久2年(1862年)、父の死により家督を相続した。元治元年(1864年)の天狗党の乱発生の際には藩内でも動揺が広がったが、忠孝の道を誤らないように説得し、事を収めた。鳥羽・伏見の戦い後は勤王論に傾き、奥羽越列藩同盟には参加しているものの出兵延期願いを提出して動かず、新政府軍が進軍した際には降伏して二本松藩の攻撃に加わった。明治2年(1869年)、賞典禄として9300石を受領〔工藤寛正 編『徳川・松平一族の事典』東京堂出版、2009年〕。同年の版籍奉還藩知事となるが、8月に病気のため隠居し、養子に迎えた頼之水戸藩徳川斉昭の二十二男、最後の将軍徳川慶喜の弟)が跡を継いだ。明治5年(1872年)死去。
== 脚注 ==



*06



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平頼升」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.