翻訳と辞書
Words near each other
・ 朝比奈泰熙
・ 朝比奈泰能
・ 朝比奈泰長
・ 朝比奈涼風
・ 朝比奈省悟
・ 朝比奈知泉
・ 朝比奈祐作
・ 朝比奈義秀
・ 朝比奈茉里菜
・ 朝比奈豊
朝比奈隆
・ 朝比奈順子
・ 朝比賀昇
・ 朝水りょう
・ 朝水彼方
・ 朝永-Luttinger模型
・ 朝永-シュウィンガーの式
・ 朝永-ラッティンジャー液体
・ 朝永三十郎
・ 朝永振一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

朝比奈隆 : ミニ英和和英辞書
朝比奈隆[あさひな たかし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 

朝比奈隆 : ウィキペディア日本語版
朝比奈隆[あさひな たかし]

朝比奈 隆(あさひな たかし、1908年明治41年)7月9日 - 2001年平成13年)12月29日)は大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪フィル)の音楽総監督を務めた日本指揮者。指揮者の朝比奈千足は長男。左利き指揮棒は右だが包丁は左(木之下晃の写真集より))。朝比奈の出生には謎があり、中丸美繪著『オーケストラ、それは我なりー朝比奈隆 四つの試練』が詳しい。
== 生涯 ==

=== 誕生から満州時代 ===
東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区市谷砂土原町の小島家に生まれ、生後まもなく鉄道院技師朝比奈林之助〔経歴については 『大日本実業家名鑑. 上巻』 (国立国会図書館デジタル化資料)〕 の養子となり朝比奈姓となる。
虚弱児だったため乳母と共に神奈川県国府津の漁村に預けられ、国府津小学校を経て小田原町立第三小学校に学ぶ。小学校3年の3学期から東京に呼び戻され、麻布尋常小学校(現在の港区立麻布小学校)に転入学。まもなく東京府青山師範学校附属小学校(現在の東京学芸大学附属世田谷小学校)に転じたが、東京高等師範学校附属中学校(現在の筑波大学附属中学校・高等学校)や府立・市立の有名校に不合格となり、私立高千穂中学校に進む。1922年大正11年)3月旧制東京高等学校(現在の東京大学)尋常科2年の編入試験を受けて同校に転入学。
1923年(大正12年)に養父が1925年(大正14年)に養母が相次いで病死したため朝比奈姓のまま生家の小島家に戻る。この養父母の死によって、朝比奈は実父が渡辺嘉一〔隆の生まれた頃林之助は北越鉄道で支配人をしており渡邊は取締役会長 『日本全国諸会社役員録. 明治40年』 東洋電機製造設立時には取締役と社長の関係であった 『日本全国諸会社役員録. 第27回』 〕 と知る。また、実母に関しても朝比奈の長男朝比奈千足は、朝比奈隆伝の著者・中丸美繪に「父が、嘉一と小島里との間の子供であること、父が里の三男であることに関しては確証がありません」と証言している〔『オーケストラ、それは我なりー朝比奈隆 四つの試練』p.46〕。同年9月関東大震災で焼け出されて朝比奈家で同居していた父方の親戚の岡部左久司(当時、早稲田高等学院在学中。のち内務省技官)の影響でヴァイオリンの魅力に惹かれ、朝比奈家の祖母からヴァイオリンの焼け残りの中古品を買い与えられたことがきっかけで音楽に興味を示すようになった。当初は東京高等学校尋常科の音楽教師田中敬一にヴァイオリンを習っていたが、やがて田中の紹介で橋本国彦に師事するに至る。ヴァイオリンの練習の傍ら、サッカー登山スキー乗馬、陸上競技などのスポーツにも熱中していた。当時の同級生かつヴァイオリン仲間に篠島秀雄がいる。
旧制東京高等学校高等科文科乙類では同級に日向方斎清水幾太郎宮城音弥内田藤雄平井富三郎出淵国保がいた。旧制高校時代には友人と弦楽四重奏団を結成したり、1927年2月20日の新交響楽団(現:NHK交響楽団)の第1回定期演奏会を聴いたりもした。
1928年昭和3年)、京大音楽部の指導者であるロシア人指揮者エマヌエル・メッテルを目当てとして京都帝国大学(現京都大学)法学部に入学。法学部在学中には同大学のオーケストラ京都大学交響楽団)に参加し、ヴィオラとヴァイオリンを担当。やがて指揮をメッテルに師事、その他、レオニード・クロイツァーアレクサンドル・モギレフスキーの影響を受けた。
1931年京都帝国大学(現京都大学)法学部を卒業。鉄道省勤務の実兄の推薦により、月給60円で2年間阪神急行電鉄(現阪急電鉄)に勤務。電車の運転や車掌百貨店業務、盗電の摘発〔日本では1942年に戦時体制による電力会社統制が実施されるまで電力会社が公営企業も含め各地に乱立していた。また阪急のように電車を運行する私鉄が、副業で自社用発電所・高圧送電線の余力を利用して沿線住民に電力供給するビジネスをする事例も多々あった。〕 などを行う傍ら、チェリストの伊達三郎の誘いで大阪弦楽四重奏団のヴァイオリン奏者として大阪中央放送局(JOBK)に出演。1933年(昭和8年)、会社員生活に飽き足らず「もう一度学問をやり直したい」という理由で退社し、改めて京都帝国大学文学部哲学科に学士入学し、1年留年して1937年(昭和12年)に卒業。卒論は中世音楽史を扱った内容だった。この間、1936年(昭和11年)2月12日に初めてオーケストラ(後の大阪フィルハーモニー管弦楽団)を指揮。また、1934年(昭和9年)より月給30円で大阪音楽学校(現:大阪音楽大学)に勤めて一般教養課程でドイツ語英語・音楽史・心理学を教えていたが、卒業後、1937年(昭和12年)から教授となった。
1940年(昭和15年)1月31日新交響楽団の演奏会でチャイコフスキー交響曲第5番他を指揮し、プロデビューを果たす。1941年(昭和16年)、田辺製薬創始者田辺五兵衛会長の実弟、武四郎の長女で東京音楽学校ピアノ科卒の町子と結婚し、神戸市灘区篠原町に居を定める。同年、日米開戦。1942年(昭和17年)からは月給200円で大阪放送管弦楽団の首席指揮者となり、戦意高揚のため『荒鷲に捧げる歌』『海の英雄』などを演奏。1943年(昭和18年)11月末、中川牧三1902年明治35年)生まれ。京都府出身の声楽家、陸軍中尉。当時、陸軍報道部専任の将校として新聞検閲官を兼ね、文化担当の権限を一手に掌握していた。近衛秀麿オットー・クレンペラーヒンデミットに指揮を学び、2004年(平成16年)に101歳で指揮台に立ち、「現役の世界最高齢指揮者」として話題を集めた。2008年(平成20年)3月18日、105歳で死去。〕 の推薦で大陸に渡り、同年12月8日の「大東亜戦争二周年記念演奏会」を皮切りに上海交響楽団1943年)で指揮。上海滞在中、1944年(昭和19年)1月、タラワ、マキン両島で玉砕した兵士を弔う歌の作曲を海軍省から命じられ、一晩で書き上げる。1944年(昭和19年)、日本に戻ってからは再び大阪中央放送局に戻り、時おり慰問や軍歌放送の仕事をしていたが、同年5月、要請を受けて大木正夫満州国に行き、満州映画社長の甘粕正彦と会い、約1ヶ月間新京音楽団(新京交響楽団)とハルビン交響楽団を視察。同年秋に再び要請され、妻と伊達三郎を伴って渡満し、大木の交響曲『蒙古』を指揮。同年12月にも渡満。1945年(昭和20年)には関東軍の嘱託を命ぜられ、満州全土を演奏旅行。大阪と神戸が空襲で被災した上、満州での活動が波に乗ったこともあり、関東軍報道部長の誘いで1945年(昭和20年)5月には妻と長男を呼び寄せて本格的に満州に移住、ハルビン特務機関の指揮下に入りハルビンのヤマトホテルに居住したが、8月に終戦を迎えた。ソ連占領軍進駐後、弟子の(後述)や朝比奈ファンの歯科医、小畑蕃などによって日本人狩りの暴徒から匿われつつ、1年以上ハルビンに蟄居。この間、国民政府からの依頼で中国人のオーケストラを編成し、アンサンブルの指導を行っている(1945年10月-1946年4月)。1946年(昭和21年)8月から2ヶ月かけて神戸の自宅に引き揚げた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「朝比奈隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.