翻訳と辞書
Words near each other
・ 有馬貴澄
・ 有馬貴純
・ 有馬賢二
・ 有馬賢純
・ 有馬賴底
・ 有馬軽便線
・ 有馬道子
・ 有馬道純
・ 有馬達之介
・ 有馬郡
有馬重則
・ 有馬重範
・ 有馬鉄道
・ 有馬鎮純
・ 有馬隼人
・ 有馬頼ゆき
・ 有馬頼万
・ 有馬頼僮
・ 有馬頼元
・ 有馬頼利


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有馬重則 : ミニ英和和英辞書
有馬重則[ありま しげのり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

有馬重則 : ウィキペディア日本語版
有馬重則[ありま しげのり]

有馬 重則(ありま しげのり)は、戦国時代武将
生家の摂津有馬氏播磨国赤松氏の庶流で、摂津国有馬郡を領したことから有馬氏を名乗った。重則の一族は分家であり、父則景の代は三田城に在住していたが、重則の代に播磨三木に所領を移し、三田城から三津田城(満田城)に拠ったが、この地を領する別所就治とたびたび争ったという。天文23年(1554年)、重則は三好長慶の別所征伐に従い、別所方の淡河城を奪って居城としたが、就治の三木城を陥落させることはできず、永禄元年(1558年)には淡河城を奪回されている。この時に死去したとも、後の永禄年間の三好氏の内紛により死去したともされる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有馬重則」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.