翻訳と辞書
Words near each other
・ 御神酒
・ 御神酒徳利
・ 御神酒頂戴式
・ 御祭り騒ぎ
・ 御祭礼
・ 御祭神
・ 御禊
・ 御福
・ 御福餅
・ 御秒奈々
御称号
・ 御移徙
・ 御種人参
・ 御種人參
・ 御種人蔘
・ 御稲御倉
・ 御稲御倉神
・ 御稲田
・ 御穂神社
・ 御積島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御称号 : ミニ英和和英辞書
御称号[しょうごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
: [しょう]
  1. (n,vs) call 2. label
称号 : [しょうごう]
 【名詞】 1. title 2. name 3. degree 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

御称号 : ウィキペディア日本語版
御称号[しょうごう]

日本皇室用語としての称号(しょうごう)とは、一部の皇族に与えられる幼少時の呼び名。
== 概要 ==
伝統的に日本の皇族の幼少時に与えられる呼び名である。漢字の出典については、『五経』などの古典から学者が選出し、天皇に複数の案を提出し、天皇が案から選ぶことになっている。
皇室の称号は天皇の子女および皇太子の子女にのみ与えられ、宮家の子女には与えられておらず、秋篠宮家の悠仁親王には与えられていない。ただし、これは皇室典範の文面の説明不足に起因する近代以降の現象にすぎず、古来、宮家の子弟も含むいかなる皇族も称するものであった。また本来は単なる慣習であり、特定の法令に基づくものではないため、現在も宮家の未成年皇族が称したとしても格別に問題になることはない。漢字一文字と「宮」の組み合わせであることが多い(明治天皇の皇女・富美宮のように、漢字二文字の場合もある)。この慣習が、いつ頃から始まったのか定かでないが、中世には既に定着していたようである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御称号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.