翻訳と辞書
Words near each other
・ 御神渡
・ 御神渡り
・ 御神火
・ 御神田
・ 御神籖
・ 御神籤
・ 御神苗優
・ 御神輿
・ 御神酒
・ 御神酒徳利
御神酒頂戴式
・ 御祭り騒ぎ
・ 御祭礼
・ 御祭神
・ 御禊
・ 御福
・ 御福餅
・ 御秒奈々
・ 御称号
・ 御移徙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御神酒頂戴式 : ミニ英和和英辞書
御神酒頂戴式[おみきちょうだいしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
御神酒 : [おみき]
 (n) sacred wine or sake
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神酒 : [みき]
 【名詞】 1. sacred wine or sake 2. sake offered to the gods
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
: [いただき]
 【名詞】 1. (1) crown (of head) 2. summit (of mountain) 3. spire 4. (2) easy win for one 5. (3) something received 
頂戴 : [ちょうだい]
  1. (int,vs) (1) please do for me (preceded by -te) 2. (2) reception 3. being given 4. get 
: [たい]
 【名詞】 1. crowned with 2. receiving
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

御神酒頂戴式 : ウィキペディア日本語版
御神酒頂戴式[おみきちょうだいしき]
御神酒頂戴式(おみきちょうだいしき)は、栃木県益子町指定無形文化財で、江戸時代から続く伝統行事。
祇園祭の祭禮記録によると宝永2年(1705年)からの伝統を誇る。
関東三大奇祭の一つと云われ、五穀豊穣、無病息災を祈る。祭の当番引継ぎの儀式でもある。
== 概要 ==
儀式は毎年7月23日から25日の3日間、八坂神社の祭礼として行われる益子祇園祭の2日目に行われる。
儀式は女人禁制で、しめ縄の内に入れるのは男性のみ。
最初に全員に冷酒が振る舞われ、当番町の男衆が順に列をなして数十人で2杯の酒を飲み干す。次に1年365日になぞらえた3升6合5勺(6.5リットル)入る大盃に注がれた燗酒を、次の当番町の男衆10人が羽織袴姿で3杯飲み干す。この際に杯には手を触れず、顔を近づけて飲み続ける。最後に飲み干す1人にだけ杯を持つことが許され、飲み干した後、頭の上に逆さにした杯を掲げる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御神酒頂戴式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.