翻訳と辞書
Words near each other
・ 小島蕉園
・ 小島藤子
・ 小島藩
・ 小島衛
・ 小島裕子
・ 小島誠二
・ 小島誠志
・ 小島謙一
・ 小島谷村
・ 小島谷駅
小島貞二
・ 小島貞博
・ 小島貞知
・ 小島貞興
・ 小島輝正
・ 小島透
・ 小島進
・ 小島遊園地
・ 小島道子
・ 小島道裕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小島貞二 : ミニ英和和英辞書
小島貞二[こじま ていじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小島 : [こじま]
 【名詞】 1. small island 2. islet 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [に]
  1. (num) two 

小島貞二 : ウィキペディア日本語版
小島貞二[こじま ていじ]
小島 貞二(こじま ていじ、1919年3月21日 - 2003年6月14日)は、日本の著作家相撲プロレス演芸評論家にしてそれらの歴史研究者、作詞家。相撲関係の雑誌などでは大須 猛三(おおす もうさん)のペンネームを使っていたことがある。
== 来歴 ==
愛知県豊橋市出身。旧制豊橋中学校(現:愛知県立時習館高等学校)を卒業後、漫画家を志して上京し、川原久仁於に師事して絵を描いていたが、身長182cmの体格を見込まれて大相撲出羽海部屋に入門することになり、1938年夏場所に本名で初土俵を踏む。双葉山の70連勝を阻止した平幕時代の安芸ノ海の付け人を経験し、その70連勝阻止の瞬間を裏方からの目線で見た著作がある。(別冊1億人の昭和史 昭和大相撲史)
1942年春場所限りで廃業し、その後は博文館に入社して雑誌『野球界』の編集部に所属し、相撲の記事を担当する。戦火が激しくなると「国内必勝勤労対策」のため編集の仕事が続けられなくなり、炭鉱会社の麻生鉱業に入る。会社の命令で南方のセレベス島へも赴き、この地で終戦を迎える。
終戦後は芸能新聞『スクリーン・ステージ』の演芸記者になり、1950年5月にスクリーン・ステージが休刊した後は東京日日新聞(現在の毎日新聞とは別)に移り相撲・演芸担当の記者として働く。
1955年8月に東京日日新聞が休刊した後は放送作家に転身。コロムビア・トップ・ライトラジオ番組『起きぬけ漫才』(ニッポン放送)などの台本を書いた。また、小林旭の『恋の山手線』を初めとするコミック・ソングの作詞も手がけている。
その後は著作業の世界にも身を置き始める。正岡容から演芸を、長谷川伸から作家としての心得を学び、力士・記者・放送作家の経験も生かして評論・研究を重ね、多数の著書を出版。その総数は160冊を超えている。5代目古今亭志ん生の有名な自伝『びんぼう自慢』の聞き書きも担当した。
11PM』女相撲コーナー解説者を経て、日本初の女子プロレス解説者にも就任し、『女子プロレス中継 世界選手権シリーズ』や『国際プロレスアワー』の女子の試合の解説を担当し。テレビでも毎週お馴染みの顔になった。
1977年には放送作家たちの笑芸研究の団体「有遊会」を設立している。また「千葉笑い」を朝日新聞千葉版で復興し、笑文芸を身近な存在に引き上げた。
2003年6月24日、地元中山の落語会清華亭にて解説中に脳出血のため死去。享年84。
2004年、長らく居を構えていた千葉県市川市から名誉市民の称号が贈呈された。
長男は音楽・映像・マルチメディアプロデューサー小島豊美。小島が編集に参加したCD-ROM「古今東西噺家紳士録」は、息子の豊美が経営する会社から発売されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小島貞二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.