翻訳と辞書
Words near each other
・ 千葉町
・ 千葉皓史
・ 千葉皓敬
・ 千葉直人
・ 千葉直樹
・ 千葉直胤
・ 千葉直貴
・ 千葉直重
・ 千葉相互銀行
・ 千葉省三
千葉県
・ 千葉県 (小惑星)
・ 千葉県ESCO事業支援機構
・ 千葉県JR線複線化等促進期成同盟
・ 千葉県いすみ環境と文化のさと
・ 千葉県がんセンター
・ 千葉県がんセンター腹腔鏡手術死亡問題
・ 千葉県がん患者大集合
・ 千葉県こどもの国
・ 千葉県こども病院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千葉県 : ミニ英和和英辞書
千葉県[ちばけん]
(n) Chiba prefecture (Kantou area)
===========================
: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千葉県 : [ちばけん]
 (n) Chiba prefecture (Kantou area)
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
千葉県 : ウィキペディア日本語版
千葉県[ちばけん]

千葉県(ちばけん)は、日本関東地方の南東側、東京都の東方に位置する房総半島関東平野の南部にまたがる。県庁所在地は千葉市
平野丘陵が県土の大半を占め、海抜500m以上の山地がない日本で唯一の都道府県である。地勢上、広大な可住地と長大な海岸線を持つ。
== 概要 ==
関東地方の南東部に位置する県で、三方を海に囲まれ、県土の大部分が房総半島に含まれる。起伏の少ない県であり、関東平野の一部である北部は、海岸(東京湾太平洋)や河川(利根川江戸川など)沿いの低地と下総台地とからなる。南部側は房総丘陵などの丘陵地帯だが、最高峰は標高408mの愛宕山であり、全都道府県のうち最高峰(点)が最も低い。標高329mの鋸山鹿野山など、観光地化されているところもある。
千葉県は律令制以来の『房総三国』である上総国安房国の全土と、下総国の一部から成り立っている。「下総国」のうち、猿島郡結城郡豊田郡岡田郡の4郡と相馬郡・葛飾郡2郡中の一部は、茨城県に、葛飾郡のさらにまた一部は東京都埼玉県に編入されている。
1873年(明治6年)6月15日に、北西部の印旛県と南部の木更津県が合併し、千葉県が成立した。その後、1875年(明治8年)5月7日新治県利根川以南の領域を編入、同時に旧印旛県の利根川以北の領域を茨城県に、江戸川以西の区域を埼玉県に移管した。その後、1899年(明治32年)に香取郡のうち利根川以北・横利根川以西の区域が茨城県稲敷郡に編入され、現在の県域がほぼ確定した。
都道府県人口都道府県人口密度都道府県昼間人口〕はいずれも全国6位。面積は全国28位(南関東1都3県では最大)である。
平地の割合が大きく、可住地面積が広いことや、東京都に隣接しており首都圏の一角をなすことなどから、古くから住宅開発が進んでいる。県北西部の人口は稠密であるが、東部や中南部では多くの地域で人口の減少が進んでいる。また、一部の市町は過疎地域に指定されている。浦安市から富津市までの東京湾沿岸には広大な埋立地が広がり、京葉工業地域の中枢として市原市の石油化学コンビナートや、千葉市と君津市にある製鉄所などが立地している。一方、地勢を生かした農漁業も盛んに行われており、農業産出額、漁業総生産量とも全国で有数である。2008年度の県内総生産は19兆6889億円であり、世界の過半数の国の国内総生産より大きな規模を有している〔平成20年度県民経済計算の概要 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千葉県」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.