翻訳と辞書
Words near each other
・ 学士(美術)
・ 学士(薬学)
・ 学士(言語聴覚学)
・ 学外
・ 学大
・ 学天則
・ 学天即
・ 学官院
・ 学宦院
・ 学寮
学寮制
・ 学島川
・ 学島村
・ 学帽
・ 学年
・ 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話
・ 学年主任
・ 学年別漢字配当表
・ 学年別漢字配当表 (1958-1967)
・ 学年別漢字配当表 (1977-1988)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

学寮制 : ミニ英和和英辞書
学寮制[がくりょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学寮 : [がくりょう]
 【名詞】 1. student hostel 2. dormitory (e.g., for factory workers)
: [りょう]
 【名詞】 1. hostel 2. dormitory 
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1

学寮制 ( リダイレクト:カレッジ ) : ウィキペディア日本語版
カレッジ[せい]

カレッジ college)とは、一部の教育機関学校)とりわけ一部の高等教育機関。「仲間 (colleague) の集まり」を語源とし、歴史的には学寮、すなわち制の学校・高等教育機関に由来するが、今日ではより広く一部の学校・高等教育機関を指す。
現在の日本では、短期大学専門学校高等専門学校の多くと単科大学女子大学・比較的小規模の総合大学の一部で、その英名として用いられる他、これらを模倣した教育講座の名称に用いられている。
== 英国におけるカレッジ ==
西欧において、カレッジは様々な意味で用いられている。典型的には中等教育高等教育における「学校」の意味で用いられるが、一口に学校と言ってもその指す中身は様々である。例えば、イギリスにおいて「カレッジ」と呼ばれる教育機関には、
# 一部のパブリックスクールイートン・カレッジなど)
# 大学進学準備のための学校 (sixth form college)
# 継続教育カレッジボーンビル・カレッジなど。日本でいう専門学校
# 大学を構成する学寮(オックスフォード大学ケンブリッジ大学ダラム大学など)
# 独立した高等教育機関でありながら学位認定の権限は上位機関に委ねている大学(ロンドン大学のカレッジなど)
などがある。さらには、「学校」以外にも、一部の職業団体やスコットランドにおける裁判所の名称等としても用いられることがある。
「学校」「大学」の意味でのカレッジは、そもそもキリスト教教会付きの全寮制修道士養成学校にその起源を持ち、敷地内に教員と学生の寄宿舎食堂講堂図書館礼拝堂庭園などを有する組織であった。イギリスのオックスフォード大学ケンブリッジ大学ダラム大学を構成するカレッジはこの伝統を引き継ぐものであり、現在でもそれぞれのカレッジが独自に、学部生入学者選抜の権限や入学卒業の事務を取り仕切る権限を持っている。そのため、これらの大学では、各カレッジ毎の団結心が強く、ボートレガッタ)・ラグビーサッカーなどのカレッジ対抗戦では、選手・応援とも非常に熱が入っている。なお、この意味でのカレッジの正式な構成員(教員)を「フェロー(fellow)」と呼ぶことがある。
英国由来の歴史を有するカナダでも、トロント大学のように英国式のカレッジ制度を有する大学がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カレッジ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.